![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:181 総数:503223 |
文化祭 吹奏楽部の演奏を終えて 11/9
11月9日(木)、文化祭での演奏をもって3年生は引退を迎えました。選曲から演出、司会まですべて自分たちで考え、丁寧な努力や工夫を積み重ねた結果、当日は体育館全体を吹奏楽の世界に引き込むすばらしい演奏とパフォーマンスにつなげることができました。
3年生の皆さん、3年間本当によくがんばりました。そして、ありがとう。 2年生の皆さんは、憧れの先輩を目標にコツコツと努力を続けており、演奏面で部全体をしっかり支えてくれました。大変頼もしい限りです。これからは、3年生が作り上げてくれた伝統を皆さんの力で何としてもつないでいきましょうね。1年生はダンスや照明など、演奏だけでなく演出面でも盛り上げてくれましたね。先輩方が輝けたのは1年生のすばらしい動きのおかげです。 演奏をお聴きくださった生徒の皆さんや保護者の方々も、手拍子や掛け声などで盛り上げてくださり、本当にありがとうございました。 今後も、皆さんに楽しんでいただける演奏を目指してがんばっていきますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 3年合唱コンクール 11/9![]() ![]() 3年生にとっては、最初で最後の合唱コンクールになりました。インフルエンザ等の感染症予防のため、1週間、歌うことができず、仕上がりが心配されましたが、その心配を払拭するほどの、すばらしい合唱を披露してくれました。 「さすが3年生!」 大変立派でした。この姿を見た1、2年生がしっかりと受け継ぎ、成長できることを期待しています。 文化祭 前日準備 11/8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品の展示や清掃、部活動の発表準備など、どの生徒も自分の仕事に一生懸命取り組みました。 延期して行われる文化祭ですが、生徒にとって思い出に残る一日になることを願っています。 学校保健委員会 11/7
学校保健委員会を開催しました。
初めに保健委員会が、がんに関する生徒のアンケート結果などについて発表しました。 後半は、がん哲学外来メディカルカフェ、シャチホコ記念代表 彦田かな子様を講師としてお招きし、がんについてのご講演をいただきました。生きることや命の大切さ、健康について深く考える大変よい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 西春日井地区新人大会 11/4, 5![]() ![]() ![]() ![]() 1回戦は白木中学校と対戦し、3対0で勝利しました。準決勝は新川中学校と対戦し、0対3で惜敗しました。3位決定戦は豊山中学校と対戦して、1対0で勝利し、愛日大会出場が決まりました。 サッカー部の皆さん、新チームになってから、今日まで本当によくがんばってきましたね。苦しい状況でも、チーム一丸となって戦い、勝利したことは、これからの人生の財産になると思います。今回の経験を様々な場面で生かしましょう。 保護者の皆様、日頃からサッカー部の活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。また、試合会場に足を運んでいただいての応援など、ありがとうございました。 |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |