![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851517 |
あいさつ運動・除草作業 10月30日
PTAあいさつ運動に合わせて、CSのあいさつ運動と除草作業を行いました。
朝早くから、学校や子どもたちのために、快くご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。 引き続き、学校の活動にご理解・ご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動(2年生) 10月30日
2年生のPTAあいさつ運動に多くの方に参加していただきました。少し肌寒い中でしたが、皆様のあいさつのおかげで、子どもたちも元気よく登校することができました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 明日、明後日とあいさつ運動が続きます。また多くの方にご協力いただけると幸いです。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ感染拡大防止についてのお願い 10月30日
日ごろは、本校の教育活動に対しまして、格別のご理解ご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、現在、地区内の小中学校においてもインフルエンザへの罹患者が増加しており、本校でも明日から3年生1クラスが学級閉鎖の措置を講じることとなりました。 今週末には1〜5年生(3年生は延期)の校外学習も予定しており、改めて全てのお子様の感染対策に十二分にご留意いただきたいと思います。 ご家庭では手洗い・うがいの徹底、十分な睡眠時間の確保、あわせて状況に応じて校内における積極的なマスクの活用へのご協力をお願いいたします。 修学旅行を終えて(6年生)10月27日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解散式の折に校長先生より、メリハリのある素晴らしい旅行であったと褒めていただきました。また、これまでの体調管理や荷物の準備など、いつも一番近くで見守ってくれていた家族。旅行を支えてくださった添乗員とカメラマン、そして先生方。すべての方々への感謝の気持ちを忘れることなく過ごすことで幸せになれる。とのお言葉をいただきました。 運動会、修学旅行を通して、最高学年としての成長を感じました。この経験を残り半年の学校生活に生かして、さらなるステップアップを目指し、一人一人が大きく飛躍してくれることを期待しています。 「想像をこえ 思い出に残るような 世界一最高の修学旅行」 修学旅行 解散式(6年生)10月27日
解散式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 到着案内(6年生)10月27日
6年生一行は、先ほど名二環平田インターを降りました。体調不良等もなく、無事に学校へと向かっています。とても順調に進むことができましたので、学校到着は15時50分頃で、学年下校は16時00分頃となる予定です。よろしくお願いいたします。
修学旅行 関ドライブイン(6年生)10月27日
予定より早く、14時40分に関ドライブインを出発しました。
バスの中ではDVDを見たり、疲れて寝ていたりと、体調を崩す子もなく、順調に帰路についています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 買い物(6年生)10月27日
予定通り13時20分頃に昼食会場を出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 買い物(6年生)10月27日
昼食の後は買い物です。
楽しそうにお土産を選んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 昼食(6年生)10月27日
昼食の時間です。名物のカツカレーをおいしそうに食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 法隆寺(6年生)10月27日
近くに寄るほど大きさが実感できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 法隆寺(6年生)10月27日
熱心な子どもたちの様子に感心します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 法隆寺(6年生)10月27日
ガイドさんの説明を熱心に聞いています。社会科で学んだことを実際に目で見ることで学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 法隆寺(6年生)10月27日
観覧の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 法隆寺(6年生)10月27日
順番に見学をしています。幸い混雑もなくしっかりと回ることができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 法隆寺(6年生)10月27日
五重塔を背景に写真撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 法隆寺(6年生)10月27日
五重塔の大きさに驚いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 法隆寺(6年生)10月27日
法隆寺に到着しました。クラスごとに見学を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 鏡池(6年生)10月27日
鏡池にてクラス写真を撮影したのち、奈良公園を後にしました。次は最後の目的地法隆寺になります!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 シカとのふれあい(6年生)10月27日
奈良公園といえば、やっぱりシカ。人に慣れているシカばかりで、子どもたちも安心して記念撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |