![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:134 総数:522197 |
全校除草 9/8
今日は2学期始まって最初の全校除草でした。たくさんの袋に草を集めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草2 9/8
全校除草の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語(9/8)
国語の「山小屋で三日間すごすなら」の単元で、山小屋でいろいろな体験をするために、一グループ5つまで必要な物を準備できる設定で、何を持っていくかを話し合い発表しました。話し合いでは、友達の意見を認め合うことを練習したり、必要な物から考えることを学んだりしました。発表では、なぜ選んだのか、理由をつけて話すことができ、分かりやすい発表になりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ水やり 9/7
たんぽぽ学級の児童がホースを使い、学級の畑で育てている植物が植えられている所に、丁寧に水やりをしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」に係る 「知事メッセージ」について
知事から県内全ての学校の児童生徒等及び保護者に向けて、メッセージが発信されました。
下記に添付しましたので、ご覧ください。 「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」に係る 「知事メッセージ」について 身体測定が始まりました。(9/5)
身体測定のときに、保健指導を養護教諭から話しています。長期休み明けで学校生活に慣れない体を少しでも労わるために、子ども達にホルモンの話を思い出してもらいました。セロトニン・メラトニン・成長ホルモン。体の調子を整えるために必要なこの3つのホルモンを出せるように、早寝早起き朝ごはんを心がけて、元気な体で過ごせるようにできるといいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「トイレットペーパーロケット」(9/5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数(9/5)
算数では、1mより長い長さの勉強が始まりました。また、メジャーを使って真っすぐではない物も測れること知り、早速測ってみました。木の太さを手始めに、遊具などの長さ・高さを測ることができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育(9/5)
体育館でマット運動をしました。6つの種目を時間交代で回って練習しました。技ができると、どの子も笑顔で喜んでいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間に発表しました!(9/4)
夏休みに調べ学習をした「食について」のまとめをみんなの前で発表しました。いろいろな写真を入れて分かりやすく説明したり、くわしく調べて見やすくまとめてみたりと、たくさんの工夫が見られました。ご協力ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 みんなの作った楽器で遊びました!(9/4)
夏休み中に作成したお手製楽器は、どれも力作ばかりでした!友達の楽器を鳴らしたり、みんなで一緒に鳴らしたりと、楽しむことができました。ご協力ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の2国語「本は友達」 9/4![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育 9/4
4日の2時間目にティーボールをしました。
2学期始まって初めての体育だったのでグループでルールを確認し合いながら試合をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 9/1
本日、2学期の始業式がありました。
校長先生から2学期は多くの行事がありますが前向きにどんどんチャレンジしていきましょうとお話がありました。 そのあと、全員で校歌を歌いました。 2学期も元気よく過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「知事メッセージ」について出校日 8/23
今日は、終業式以来の出校日でした。久しぶりに元気そうな顔が見れて一安心しました。宿題を集めたり、夏休みの様子について話を聞いたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の安全確認
2学期に向けて、運動場の安全確認を行いました。くぎ等の危険物がないかを職員で点検しました。児童が安全に過ごすことができるように努めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑の様子 たんぽぽ学級 7月31日
たんぽぽ学級の児童が育てたすいかの実が少しずつなり始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 7/20
1学期終業式が行われました。
校長先生からは、夏休みの過ごし方、過ぎた時間は戻ってこないので大切にして過ごして下さいとお話しがありました。 生徒指導の先生からは水の事故に遭わないようにするためのお話がありました。 最後に保健室の先生から熱中症にならないようにするためのポイントについてお話がありました。 充実した夏休みを過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式 7/20
終業式の前に表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |