![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:131 総数:851673 |
PTAあいさつ運動 10月4日
本日は、3年生のPTAあいさつ運動の最終日でした。あいにくの天候でしたが、多くの保護者や地域の皆様にご協力していただきました。雨が降る中での登校でしたが、皆様方のおかげで、明るく一日のスタートをきることができました。
あいさつ運動の後に予定していた除草作業は雨のため、残念ながら中止となりましたが、多くの方々にあいさつ運動に参加していただきました。いつも学校や子どもたちのためにお力添えをいただき、大変感謝しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動 10月3日
昨日に引き続き、3年生のPTAあいさつ運動を行いました。本日も多くの保護者や地域の皆様に参加していただきました。
秋晴れの下、さわやかなあいさつと温かな笑顔で子どもたちを迎えていただきました。いつも子どもたちのためにご協力いただき、ありがとうございます。 明日があいさつ運動最終日です。また、あいさつ運動の後に、PTA除草作業を予定しています。多くの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「武士の世の中へ」(6年生)10月4日
1組の様子です。元寇の様子や、この戦いで鎌倉幕府の力が弱まっていったことを捉えました。「ご恩と奉公」の関係が崩れて、元寇後に鎌倉幕府が衰退していったことを理解しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数「大きさくらべ」(1年生) 10月4日![]() ![]() ![]() ![]() 理科「太陽とかげを調べよう」(3年生)10月3日
理科の授業では、太陽とかげの関係についての学習に入りました。自分と友達のかげをどうやったら繋がるかを考えながら、活動をしました。どの児童も楽しそうにかげつなぎをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「分数(1)」(5年生)10月3日
分数のたし算・ひき算を学んでいます。通分を使うことに気付かせたり、答えが約分できる場合は約分することを確認したりしました。見直しをしっかりするとケアレスミスを防ぐことができますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() CS あいさつ運動・除草作業 10月2日
PTAあいさつ運動に合わせ、地域の方々にも参加していただきました。あいさつ運動の後には、学校の除草作業にもご協力いただきました。
お忙しい中、朝早くから学校や子どもたちのためにご支援をいただき、大変感謝しております。今後もあいさつ運動や除草作業にご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動 10月2日
本日から、3年生のあいさつ運動が始まりました。お忙しい中、参加してくださった皆様、本当にありがとうございます。
週の始まりではありますが、皆様の気持ちのよいあいさつのおかげで、さわやかに一日のスタートを切ることができました。 10月4日まであいさつ運動が続きます。より多くの方々に参加いただけると幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |