最新更新日:2025/04/26
本日:count up16
昨日:131
総数:851524
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

野外学習 ウォークラリー(5年生)6月6日

続々とスタートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生)6月6日

みんなで協力してウォークラリーに臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生)6月6日

スタート地点で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生)6月6日

ウォークラリー前に、大切なことを確認します。安全に気をつけて、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 清掃(5年生)6月6日

清掃を終え、部屋の点検を施設の方にしていただきました。
全ての班がチェックを受け、この後ウォークラリーを始めます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 清掃(5年生)6月6日

全員が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 清掃(5年生)6月6日

布団のしわや廊下など、2日間を過ごした施設に感謝するように掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 清掃(5年生)6月6日

部屋へ戻り、清掃を開始しました。
「来たときよりも美しく」を目指し、みんなで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

片付けを終えると、とても綺麗になっていました。他の方のことも考えられる、素晴らしい心がけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

まもなく、朝食も終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

楽しいひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

バランスよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

たくさん食べて、この後の活動への力を蓄えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

育ち盛りの5年生、まだまだ食べることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

盛り付けた分は、しっかりと食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

友だちと食べるご飯は格別です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

ご飯の時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

準備が終わり、いただきますをして食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

ご飯やお味噌汁など、すべて自分で準備します。とてもスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 秋分の日
9/26 SC来校
9/27 除草作業(PTA)
9/28 就学時健診
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176