最新更新日:2024/05/31
本日:count up104
昨日:234
総数:787672
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

スマホ・ケータイ安全教室 6月15日

 6月10日(土)の学校公開日の際に、KDDIの方をお招きして、4〜6年生を対象にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。写真は、4年生の様子です。

 「SNSでの発言」「ゲームの課金」など、子どもたちの身近で起こりやすいトラブルについて、実際にあった事例を紹介していただきました。
 その後、なぜトラブルが起こってしまったか、どのように防いでいくかなどについて考えました。また、スマートフォン・ケータイを使用する際には、ご家庭でルールをつくることが大切だとお話をしていただきました。

 ぜひこの機会に、ご家庭でもスマートフォン・ケータイの使い方などについて、改めて話し合っていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室(4年生)6月15日

 本日の2時間目に、防犯ボランティア母の会、西枇杷島警察署のおまわりさん、北名古屋市防犯協会、市役所の防災交通課の方々をお招きし、防犯教室を行いました。

 「自分の心と体の健康を、自分で守るためにできること」についてお話を聞いたり、護身術として「セルフディフェンストレーニング」に実際に取り組んだりしました。

 振り返りでは、「不審者に出会ってしまったら怖いけれど、逃げるためにできることを考え、まずはやってみたい」という声が多く聞こえました。
 ご家庭でも、不審者に遭ってしまった際の行動について、お子様と話し合っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(5年生)6月15日

 学年集会を開きました。野外学習の振り返りを中心に、以下の話をしました。

・当たり前のことがしっかりとできていたすばらしい野外学習であったこと。6年生を見据えて、さらにレベルアップして、当たり前のことが「自分から」行動できる姿を期待している。
・学年として心が一つになったからこそ、次の大きな行事である運動会が楽しみであること。
・来週の漢字計算コンクールに向けて、目標をもってがんばってほしいこと。

 野外学習での学びを、学校生活でも活かせています。みんなが気持ちよく生活できるように、今後もみんなで協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花壇(土づくり) 6月14日

 PTA花壇作業を行いました。

 翌週の苗植えに向けて、土づくりをしました。担当の実行委員の方と、ボランティアで来てくださった方とで協力して花壇整備をしていただきました。蒸し暑い中での作業でしたが、熱心に作業に取り組んでいただき、ありがとうございました。

 21日には、苗植えを予定しています。引き続き、ご協力をいただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写「『たて画』の筆づかい」(3年生)6月14日

 前回までの「二」では、横の筆づかいでした。今回からは、縦の筆づかいを練習し、「土」を書いています。みんな一生懸命に、くりかえし練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「リズムや ドレミと なかよし」(2年生)6月14日

 4組の様子です。「全音符」「2分音符」「4分音符」「8分音符」について理解して歌いました。拍の流れにのって、体を使った表現ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

AED講習・引き渡し訓練 6月13日

 西春日井消防の方をお招きし、AED講習を実施しました。
 万が一の事態に備え、児童の命を守るための胸骨圧迫やAEDの操作法について、実演・実技を交えながらお話をいただきました。

 また、引き渡し訓練もあわせて行いました。共通理解を図り、有事の際に保護者の皆様に安心してお子様を引き取っていただけるよう、全職員で実施しました。

 何もないことが一番ですが、「備えあれば憂いなし」との言葉通り、的確に行動ができるよう、今後も職員の研鑽を積んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「ホウセンカの観察」(3年生)6月13日

 春に植えたホウセンカは、水やりなどの世話を経て、順調にぐんぐん茎をのばしています。
 理科の時間には、伸びた茎や増えた葉を観察し、丁寧に理科ノートに書いています。育っていく様子が嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「きれいにさいてね」(1年生)6月13日

 あさがおの観察をしました。本葉が出て、だんだんと大きくなってきました。毎日、水やりを頑張ってよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「たし算と ひき算の ひっ算(1)」(2年生)6月13日

 3組の様子です。ひき算の答えの確かめ方を考えました。「(答え)+(ひく数)=(ひかれる数)」が大事でしたね。学校と家庭学習で、力をつけていきましょう。練習あるのみです!がんばれ、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(1年生)6月10日

 図工では、ちょきちょきかざりを作りました。丁寧に色を塗り、はさみを使って、自分だけの素敵な飾りができました。

 保護者の皆様、本日はご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(1年生)6月10日

 話している人を見て、落ち着いて話を聞くことができるようになってきました。
 手をピンと挙げ、たくさん発言ができるようになりました。これからも、楽しく一生懸命学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開のご参観 ありがとうございました 6月10日

 PTA総会時の授業公開に続き、今年度2回目の学校公開を行いました。ご多用にもかかわらず、多くの保護者、ご家族の皆様にご来校いただき、本当にありがとうございました。教職員を代表して、お礼申し上げます。

 昨年度の3学期より、参観の人数制限を行わない授業公開となり、ご家族そろって、かけがえのないお子様の活躍の様子を楽しんでいただけたことと思います。

 4月に比べると、どの学年の子どもたちも、進級し、一回り大きくなった姿を見届けていただけたのではないかと思います。私も、子どもたちの日々の確かな成長を実感しております。
 これもひとえに、ご家族や地域の皆様のご理解・ご協力のおかげであると心より感謝しております。本当に師勝小学校の子どもたちはかわいく、私の宝物です。

 終業式まであと一か月あまりとなりました。1学期のまとめの時期に入ります。まもなく水泳指導も始まります。熱中症対策も含め、お子様の安心・安全に改めて留意し、しっかりとしたまとめをしていきたいと思っております。
 今後とも、本校に対する温かいご支援・ご協力をお願いできれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 通学路の見守り 6月10日

 本日は、登校時の通学路での様子や、各分団の集合場所での過ごし方について職員が見て回りました。
 どの分団も、安全に気を付けて登校していました。また、集合場所でも落ち着いて過ごす児童が多く、日頃から班長さん・副班長さんがしっかりとまとめてくれていることを感じました。

 土曜日にもかかわらず、多くの保護者の皆様や見守り隊の方々に付き添っていただき、感謝しております。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト 6月9日

 体力テストを行いました。写真は5・6年生の様子です。熱中症対策のために、テントの下で十分に休息をとったり、こまめに水分補給をしたりしながら実施しました。
 
 どの種目にも一生懸命に臨む児童の姿がありました。今後も、子どもたちの体力向上に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「ひもひもねんど」(1年生)6月9日

 粘土をひも状にして、いろいろな形を作りました。集中して、思い思いの作品を作ることができました。
 授業が終わると、「またやりたい!」と話す子どもたちがたくさんいました。楽しめたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(2年生)6月9日

 1組の様子です。給食は、よく噛んで味わっています。準備・片付けも、協力してスムーズに行えるようになってきました。給食中も、笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1

社会科「低い土地のくらし」(5年生)6月9日

 2組の様子です。輪中の人々が、水辺の豊かな自然をさらに工夫して利用していることについて、資料を基にして調べました。調べ学習の中で分かったことを、堂々と発表することができました。
 タブレット端末の操作も手慣れたもので、多くの児童が積極的に活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「外国語活動」(1年生)6月7日

 はじめに、英語でのあいさつの仕方を学びました。「こんにちは」を「ハロー」と言い、手を振る仕草をしました。
 その後、色の勉強をしました。プリントの虹に色を塗りながら、英語での言い方を知りました。意欲的に取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」(2年生)6月7日

 2年生が大切に育てている野菜は、ぐんぐん大きくなっています。ナスを育てている子は、収穫することができました。これからも大切に育てて、おいしい野菜が収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/18 5時間授業 通学団会議 一斉下校 14:25 SC来校
7/19 5時間授業  一斉下校 14:25 給食終了日
7/20 終業式 一斉下校 10:25
7/21 夏季休業(〜8/31)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176