![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:199 総数:886606  | 
野外学習 部屋の様子(5年生)6月5日
おだやかに過ごしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外学習 部屋にて(5年生)6月5日
昼食時間まで、しばし休息です。部屋長からの伝達や、部屋の確認をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外学習 部屋長会(5年生)6月5日
入室を済ませ、部屋長会を行いました。 
日程の変更など、伝達事項を共有しました。  
	 
 
	 
 
	 
野外学習 入所式4(5年生)6月5日
施設利用について、オリエンテーションで教えていただきました。 
自分たちだけでなく、次に使う方や他の方のことも考えて過ごす…これも大切なマナーです。 みんな、真剣にお話を聞いています。  
	 
 
	 
 
	 
野外学習 入所式3(5年生)6月5日
児童の活動を支えてくださる、ボーイスカウトの方の紹介です。 
最後に、「頑張ろう、オーッ!」のかけ声で、心を一つにしました。  
	 
 
	 
野外学習 入所式2(5年生)6月5日
代表児童が、2日間お世話になる自然の家の皆様にあいさつをしました。堂々と、5年生としての立派な姿です。 
 
	 
野外学習 入所式(5年生)6月5日
予定よりかなり早い到着でしたが、自然の家の皆様のご厚意で、入所式を早めて行うことができました。 
こうしたところにも、5年生の野外学習を支えてくださる方のありがたさを感じます。 初めに、自然の家の所長さんからお話をうかがいました。  
	 
野外学習 3組写真(5年生)6月5日
 最後は、3組です。撮影を終え、自然の家に入ります。 
 
	 
 
	 
野外学習 2組写真(5年生)6月5日
 続いて、2組のクラス写真を撮影しました。 
 
	 
 
	 
野外学習 1組クラス写真(5年生)6月5日
 もちろん、クラス写真も!まずは1組です。 
 
	 
 
	 
野外学習 学年写真(5年生)6月5日
 入所式の前に、5年生全員で集合写真を撮影しました! 
 
	 
 
	 
野外学習 自然の家到着(5年生)6月5日
 2日間お世話になる、美浜自然の家に到着しました。バスを降り、各自で宿泊用カバンを運びます。 
 
	 
野外学習 2号車の様子(5年生)6月5日
 2号車も、素敵な笑顔がいっぱいです! 
 
	 
 
	 
 
	 
野外学習 1号車の様子(5年生)6月5日
 休憩を終えた1号車、とても元気です。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外学習 トイレ休憩(5年生)6月5日
 バスは順調に進み、予定より早く阿久比パーキングエリアに到着しました。全員バスを降りて、休憩をとります。他の車に注意を払い、安全に移動できています。 
 
	 
 
	 
野外学習 高速道路へ(5年生)6月5日
先程、高速道路へ入りました。 
バス内では、DVDを鑑賞中です。担任の先生からマナーについてのお話があり、とても立派な姿で過ごしています。さすが5年生、この後も楽しみです。  
	 
野外学習 バス内の様子(5年生)6月5日
 バスの中、みんなワクワクしたような表情ですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外学習 バス乗車・出発(5年生)6月5日
 バスへ移動し、スムーズに乗車できました。荷物を載せていただく運転手さんにもお礼が言える、素晴らしい姿です。 
先程、出発しました!みんな元気です!  
	 
野外学習 出発式2(5年生)6月5日
出発式の続きです。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外学習 出発式(5年生)6月5日
 5年生は、本日から野外学習に向かいます。愛知県美浜自然の家にて、初めての宿泊行事です。 
これまでの準備の成果が様々な場面で発揮できるよう、みんなで力を合わせて過ごします。 出発式では、校長先生より、「当たり前のことがしっかりできるように、学校の副班長としての姿に期待しています」とお話がありました。元気なあいさつと、立派なちかいの言葉からスタートしました。 多くの先生方にお見送りをしてもらい、この後、バスへ乗車します。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
北名古屋市立師勝小学校 
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176  | 
|||||||||||||