最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:234
総数:787630
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

書写『思いやり』(6年生)7月4日

 点画のつながりや、文字の大きさと配列に気を付けて書きました。次の画につなげる気持ちで練習を重ねました。うまく書けるように、練習あるのみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳科「ぼくのサッカーシューズ」(2年生)7月4日

 大切な家族にどんなことができるとよいか、自分にできることを考えました。
 登場人物の姿と自分を比較するなどして、自分と家族の関わり方についての考えを広げました。自分にできることをして、進んで家族の役に立てるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動(5年生) 7月4日

 本日から、5年生のPTAあいさつ運動が始まりました。朝早くから参加していただき、ありがとうございました。

 暑さで少し疲れ気味の子もいましたが、皆様の気持ちのよいあいさつのおかげで、子どもたちも元気よくあいさつをして登校することができました。

 いつも学校や子どもたちのためにお力を貸していただき、感謝しています。1学期も残りわずかですが、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CS あいさつ運動・除草作業 7月4日

 PTAのあいさつ運動に合わせて、地域の方々にもあいさつ運動にご協力いただきました。あいさつ運動の後には、除草作業も行っていただきました。

 朝早くから、そして暑い中、学校や子どもたちのために活動していただき、ありがとうございます。温かいご支援の中で、子どもたちが健やかに成長できることを大変ありがたく感じています。今後もご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本を読みましょう週間 7月3日

 6月26日(月)〜7月7日(金)の間、本の貸し出し冊数が1人3冊までになっています。スタディタイムや休み時間に読書をし、読書意欲を高め、読書習慣の定着を図っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリアスクールプロジェクト「つなぐ」(5年生)7月3日

 ハッピートークアカデミー協会より講師をお招きし、「良い言葉について考え、言葉の大切さを学ぶ」ことをテーマに授業を行っていただきました。市からのご協力もいただいているということで、多くの市関係者の皆様も参観にきてくださいました。

 どの子も優しい言葉、前向きな言葉を多くかけてもらい、うれしそうな表情を浮かべていました。

 意識的に言葉を選ぶ重要性に気づくこと、自身の言葉で自己肯定感を向上させることは、自身の人格形成に寄与し、今後のキャリア形成の素地ともなるものです。今年度は、残りの期間でさらに本取組を充実させ、子どもたちに心温まる時間を多く設けていければと考えています。活動の様子は、随時HPにてお伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食中毒警報の発令について

7月3日午前11時に食中毒警報が発令されました。次の「食中毒予防の3原則」に注意してください。

食中毒予防の3原則
1.菌をつけない(手や包丁・まな板を洗浄・消毒する、生肉などは容器に入れる など)
2.菌を増やさない(早めに食べる、冷蔵庫などで温度管理をする など)
3.菌をやっつける(ハンバーグなどの食品は、内部まで十分に加熱する など)

社会科の学習の様子(4年生)7月3日

 社会科では、学習したことを自分たちでまとめる活動を行っています。自分の中で興味をもったところやわかったことを、上手にまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はみがきカレンダー(1年生)7月3日

 6月は、歯磨きをすることを意識して過ごしました。朝・夜の歯磨きを心掛け、歯磨きをしたら、あじさいの花に色を塗りました。
 1か月の取組で、歯磨きを習慣とし、きれいなあじさいの花を咲かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「しんぶんしとなかよし」(2年生)6月30日

 1組の様子です。自分のイメージをもちながら、新聞紙を並べたり、まとったり、丸めたり、破ったりしながら、紙の大きさや感触などを全身で味わいました。楽しい時間を過ごすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての絵の具 その2(1年生)6月30日

 どのクラスも、みんなで楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての絵の具(1年生)6月30日

 講師の先生に来ていただいて、絵の具の指導をしていただきました。
 
 準備や片付けなど、絵の具の基本的な使い方について、丁寧に教えていただきました。混ぜると色が変わったり、水を入れると色が薄くなったりすることが分かると、目を輝かせていました。好きな色を混ぜ合わせ、自分だけの色を作ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「植物のからだのはたらき」(6年生)6月29日

 根から取り入れられた水は、植物の体のどこを通って全体に運ばれるかを予測し、実験を行いました。ホウセンカを着色した水に入れて、植物の体の水の通り道を調べ、まとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン出校日に向けて(2年生)6月29日

 夏休みのオンライン出校日に向けて、学校で接続方法の練習をしました。

 本年度の夏休みの出校日は、8月21日(月)を予定しています。出校日は、酷暑の中の登下校となり熱中症等の心配があるため登校はせず、オンラインにて実施していきます。なお、欠席連絡は、「欠席遅刻連絡フォーム」にてお伝えください。
 当日は8時35分〜40分の間に接続を行ってください。朝の会、健康観察等を行った後、オンライン上で学級活動を行い、9時25分に終了を予定しています。ご準備の程よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 民生・児童委員との交流・連絡会 6月28日

 本日、民生・児童委員との交流・連絡会を行いました。

 民生・児童委員代表の方のごあいさつ、自己紹介に続き、校長先生より、本校の教育目標についてお伝えしました。その後、地域での子どもたちの様子について、情報・意見交換をしました。
 
 委員の皆様より、師勝小の子どもたちについて、自転車に乗るときにきちんとヘルメットをかぶっている、通学団で高学年が低学年のお世話をしているというお褒めの言葉をいただき、大変うれしく思います。普段から子どもたちを見守っていただき、感謝しております。

 悪天候の中、ご参加いただきました委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「電気のはたらき」(4年生)6月28日

 銅線をつなぎ合わせて、モーターカーを作っている様子です。
 電流の流れる向きを考えながら回路をつなぎ、車が走るように頑張って作っていました。車が走った時には、とても嬉しそうな表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別活動「やさいとなかよしになろう」(2年生)6月28日

 野菜に少しでも興味をもってもらうために、栄養教諭の石毛先生が、野菜についての授業をしてくださいました。授業で出てきた「師勝君」を元気にするためには、野菜をバランス良く食べることが重要であると気づきました。
 バランスよく食事をとれるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「垂直・平行と四角形」(4年生)6月27日

 3組の様子です。垂直や、平行な直線のかき方について学びました。ひと組の三角定規を使って、垂直・平行な直線をかくことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

20手洗いをがんばっています 6月27日

 自分たちでできることである「20手洗い」を一生懸命頑張っています。外遊び後や給食前はもちろんのこと、生活科で野菜の観察をした後や、体育の授業後にも行っています。
 師勝っ子みんなで意識して、自分たちで健康を守れるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「水の事故」(2年生)6月27日

 最近、報道等で水に関わる子どもの事故について目にすることが多くなりました。それに伴い、学級活動を利用して、川などの水場での安全な過ごし方を考えました。
 実際にあったケースを織り交ぜた再現ドラマを見て、気を付けるべきことについて学びました。授業後には、感想を書いたり、溺れないためにできることをメモしたりして復習をしました。
 
 川などだけでなく、地域にある用水路も危険です。ご家庭で話し合い、水の事故にあわない過ごし方を考えていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 あいさつ運動(5年) SC来校
7/5 個別懇談会 3時間授業 一斉下校12:45 あいさつ運動(5年)
7/6 個別懇談会 3時間授業 一斉下校12:45 あいさつ運動(5年)
7/7 個別懇談会 3時間授業 一斉下校12:45
7/10 口座振替日 PTA「ゼロの日」の交通安全指導
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176