![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851512 |
本を読みましょう週間 7月3日
6月26日(月)〜7月7日(金)の間、本の貸し出し冊数が1人3冊までになっています。スタディタイムや休み時間に読書をし、読書意欲を高め、読書習慣の定着を図っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() キャリアスクールプロジェクト「つなぐ」(5年生)7月3日
ハッピートークアカデミー協会より講師をお招きし、「良い言葉について考え、言葉の大切さを学ぶ」ことをテーマに授業を行っていただきました。市からのご協力もいただいているということで、多くの市関係者の皆様も参観にきてくださいました。
どの子も優しい言葉、前向きな言葉を多くかけてもらい、うれしそうな表情を浮かべていました。 意識的に言葉を選ぶ重要性に気づくこと、自身の言葉で自己肯定感を向上させることは、自身の人格形成に寄与し、今後のキャリア形成の素地ともなるものです。今年度は、残りの期間でさらに本取組を充実させ、子どもたちに心温まる時間を多く設けていければと考えています。活動の様子は、随時HPにてお伝えさせていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食中毒警報の発令について
7月3日午前11時に食中毒警報が発令されました。次の「食中毒予防の3原則」に注意してください。
食中毒予防の3原則 1.菌をつけない(手や包丁・まな板を洗浄・消毒する、生肉などは容器に入れる など) 2.菌を増やさない(早めに食べる、冷蔵庫などで温度管理をする など) 3.菌をやっつける(ハンバーグなどの食品は、内部まで十分に加熱する など) 社会科の学習の様子(4年生)7月3日
社会科では、学習したことを自分たちでまとめる活動を行っています。自分の中で興味をもったところやわかったことを、上手にまとめることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はみがきカレンダー(1年生)7月3日
6月は、歯磨きをすることを意識して過ごしました。朝・夜の歯磨きを心掛け、歯磨きをしたら、あじさいの花に色を塗りました。
1か月の取組で、歯磨きを習慣とし、きれいなあじさいの花を咲かせることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |