![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851384 |
野外学習 朝食(5年生)6月6日
友だちと食べるご飯は格別です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝食(5年生)6月6日
ご飯の時間を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝食(5年生)6月6日
笑顔です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝食(5年生)6月6日
準備が終わり、いただきますをして食べ始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝食(5年生)6月6日
ご飯やお味噌汁など、すべて自分で準備します。とてもスムーズです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝食(5年生)6月6日
今日は、食堂で朝ご飯をいただきます。
しっかりと20手洗いをして、食堂へ入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝のつどい(5年生)6月6日
所員さんから、退所時の点検についてお話を聞きました。また、「今日の行事も最後まで楽しんでください」と言っていただきました。
諸連絡のあと、朝食会場へ移動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝のつどい(5年生)6月6日
代表児童のスピーチです。
北名古屋市についてや、師勝小が目指す「当たり前のことをしっかりとできる」姿について、大変立派にスピーチをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝のつどい(5年生)6月6日
続いて、ラジオ体操です。
代表の子たちに合わせて、体を動かしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝のつどい(5年生)6月6日
朝のつどいです。
朝のあいさつを元気にした後、代表児童が師勝小の校旗を掲揚しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 起床(5年生)6月6日
おはようございます。
5年生の野外学習は、2日目となりました。昨日よりも幾分か涼しいですが、雲の隙間から青空も垣間見えます。 健康観察を終え、体調不良等もなく、みんな元気に起床を迎えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 健康観察(5年生)6月5日
各部屋で健康観察カードを記入し、先生に提出しました。大きな怪我や体調不良もなく、無事に1日の終わりを迎えました。この後、就寝です。
本日のホームページの更新は、以上となります。明日も5年生の元気な様子を掲載しますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋長会(5年生)6月5日
2回目の部屋長会を行いました。
今一度、確認すべきことや明日に向けた連絡、健康観察について話しました。メモをしっかりと取り、部屋長の役割を果たしています。 この後、健康観察カードを提出し、就寝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 夜食(5年生)6月5日
1組も、夜食をいただきました。
![]() ![]() 野外学習 夜食(5年生)6月5日
3組の夜食の様子です。
![]() ![]() 野外学習 夜景を見ながら(5年生)6月5日
過ごしやすい気温なので、夜食を食べた後に少しだけ、夜景の下で過ごす時間を設けました。
とても綺麗です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 入浴・夜食(5年生)6月5日
1日の疲れを癒やす、入浴の時間がやってきました。待っているクラスは、夜食をいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 (5年生)6月5日
キャンプファイヤーが終わり、入浴、就寝に向けて準備をしています。
宿舎からの夕日も大変きれいです。 ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子(5年生)6月5日
どの部屋も、仲の良さが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子(5年生)6月5日
疲れを感じさせない、元気な姿がいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |