最新更新日:2025/04/27
本日:count up13
昨日:181
総数:503089
校訓「創意・誠実・健康」のもと、「知・徳・体」の調和のとれた、人間性豊かでたくましい生徒の育成を目指します。

「ディズニーアカデミー」受講 5/2

 本日の6時間目、3年生は、修学旅行の1日目に訪問予定のディズニーランドで、より楽しい時間を過ごすために「ディズニーアカデミー」を受講しました。

 ディズニーランドで働くキャストの方々が大切にしているおもてなしの心や仕事の内容、コミュニケーションのポイントなど、動画を見ることで学習しました。

 特に、コミュニケーションのポイントとして「挨拶」「スマイル」「言葉遣い」「アイコンタクト」の4つがあり、これらを学校生活で実践することが大切だと気付くことができました。

 本日学んだことを生かして、笑顔あふれる修学旅行となるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト計画表を作りました 5/2

 5月15日、16日に、1年生にとって初めての中間テストを行います。

 今日は、計画的にテスト勉強ができるよう、テスト計画表を作成しました。学級担任から、テスト勉強のコツや計画表のよりよい作り方などを聞きながら計画表を作成しました。

 連休明けの5月8日からテスト週間が始まります。テストに向けて、時間を有効に使い、学習内容の理解を深めましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝礼・表彰伝達 5/1

 表彰伝達では、西春日井地区春季大会で優秀な成績を収めた、野球部と男子卓球部、女子卓球部が表彰されました。また、男子卓球部の2名の生徒が個人の部で表彰されました。夏の支所大会に向けて、どの部活動もさらにがんばってくれることを期待しています。

 校長先生からは、マスクがもたらすプラスの面とマイナスの面についてのお話がありました。時と場合に応じて、適切に使用する必要性について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部 春の大会 4/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子卓球部は、本校で行われた春の大会に参加しました。

 団体戦では、予選リーグを1位で通過し、準優勝することができました。

 個人戦では1名が優勝し、1名が8位に入賞できました。

 出場した選手はもちろん、出場できなかった選手も準備や片付け、応援、審判などでよくがんばりました。

 今回の成果と反省点を踏まえ、夏の支所大会に向けて、努力を重ねてほしいと思います。

 保護者の皆様、応援、お弁当の準備など、ありがとうございました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014
住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地
TEL:0568-23-5413
FAX:0568-23-5435