![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:158 総数:502892 |
野球部新人大会 10/15・23・29
10月15日(土)、23日(日)、29日(土)の3日間で、西春日井地区新人大会軟式野球の部が開催されました。
第1回戦は北名古屋市立師勝中学校との対戦。試合序盤から出塁したランナーを順調にタイムリーヒットなどで返し、得点を積み重ねました。相手の3塁ランナーをアウトにしようとした攻めたプレーでミスをしてしまい、1点を失いましたが、11−1で勝利することができました。 第2回戦は清須市立春日中学校との対戦。攻撃ではなかなか攻めきれない展開でしたが、守備では投手が直球と変化球を織り交ぜた配球で相手に的を絞らせず、6回までノーヒットノーランの好投を見せました。7回表時点で3−0とリードしていましたが、7回裏に相手の打線が奮起し、2点を失ってしまいました。しかし、最後は全員で1点を守り切り、3−2で準決勝へと進出を決めました。 準決勝の相手は北名古屋市立熊野中学校でした。初回に3得点を奪いましたが、そこからは相手投手の好投により追加点を奪うことができませんでした。守備では満塁のピンチを招きましたが、投手を中心とした堅い守りで1失点で切り抜けました。試合は3−1で勝利し、決勝へと駒を進めることができました。 決勝の相手は豊山町立豊山中学校でした。試合序盤から守備が乱れ、8点を失ってしまいました。試合中盤では打線が奮起し2点を返しますが、気付けば2−10でゲームセット。結果は準優勝でした。 試合後、選手たちは悔しい表情でした。来年度の春季大会ではリベンジを果たし、地区優勝を果たしたいと思います。また、今大会の結果により出場権を得た県知事杯では、県内の強豪校に勝てるよう準備をしていきたいと思います。 保護者及び関係者の皆様、いつも訓原中野球部を応援していただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 園芸サポーター 10/25![]() ![]() ![]() ![]() 園芸委員の生徒と一緒に、校門や体育館付近の花壇に色とりどりの花を植えていただきました。とても華やかな花壇になりました。 園芸サポーターの皆様、委員会の生徒の皆さん、ありがとうございました。 バスケットボール新人大会 予選リーグ 10/22・23
10月22・23日(土・日)に白木中学校体育館にてバスケットボール部新人大会の予選リーグが行われました。2日間で全4試合をこなし、対戦校は師勝、天神、白木、清洲でした。どのチームも拮抗した力で全試合、苦戦を強いられましたが、勝ちたいという気持ちの強さで競り勝ち、予選リーグを1位で通過することができました。
次は10月29日(土)の決勝トーナメントです。あと5日間で疲労の回復と調整をして、万全の状態で2試合戦い抜きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道新人大会 10/23
本校で剣道の新人戦が行われました。
女子個人の部では優勝、男子団体の部では準優勝することができました。 どの選手も日ごろの稽古の成果を発揮し、大きく成長した姿を見ることができました。また、今回の大会の課題の克服に向けてチーム一丸となり取り組み、さらなるレベルアップを目指したいと思います。 保護者の皆様、日ごろから剣道部の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生合唱練習 10/18
3年生の学年合唱の練習の様子です。
3年ぶりに学校が歌声で包まれています。 中学校生活最初で最後の学年合唱曲は「証」です。本番では、歌声で最上級生である「証」を披露してくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生合唱練習 10/18
文化祭に向けて学年合唱の練習を行いました。
2年生は体育館で入退場を中心に練習しました。 心を一つに、素敵な歌声を披露してくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年A・B組 心の教育「こころを整えよう」 10/18
スクールカウンセラーから、「こころを整える」大切さや、整え方のヒントを教えていただきました。
思春期の心は子どもから大人の狭間で揺れ動く時期です。不安定な時期だからこそ、自分の心を上手にコントロールできるようになってほしいです。3年生は受験前の心の整え方にも応用できると思います。 先日配布しました保健だよりに載っている「マインドフルネス」も参考にしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生PTA挨拶運動 10/18
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習 10/17
調理実習でハンバーグを作りました。
班の友達と協力して、とてもおいしそうなハンバーグができあがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生PTA挨拶運動 10/17
雨の中、お越しいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部新人戦 10/15・16
本校で男子卓球部の新人戦がありました。
団体戦ではチーム一丸となって戦い、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、善戦しましたが惜敗し、3位となりました。 また、個人戦ではどの選手も全力で戦い、1名が優勝しました。 チームメイトやご家族の応援が励みになっています。ご支援・ご協力ありがとうございました。 選手たちの今後の活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生PTAあいさつ運動 10/11・12
3年生の保護者の皆様による挨拶運動がはじまりました。
ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(1年生) 10/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(2年生) 10/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学年総合優勝はB組でした。本当におめでとうございます。 生徒会種目の「みんなでジャンプ」では、2年A組が全校優勝の3年D組に続き2位と健闘しました。 次の大きな行事は文化祭です。文化祭では学年合唱を行います。今後も日々成長し、立派な合唱を保護者の方々に届けられるように、一丸となって努力していきたいと思います。 体育大会(3年生) 10/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が全力を出し切り、 一生懸命応援することができました。 体育大会の種目決めを行ってからの2か月間で、 どのクラスも団結して練習を続けてきました。 それぞれが達成感を感じる1日となったことを とてもうれしく思います。 この経験を生かして、今後の学校生活も 助け合いながら頑張りましょう。 体育大会予行練習 10/4
体育大会の予行練習を行いました。
開会式や競技の並び順、入退場の仕方などを確認しました。 動きなどの流れをしっかりと練習することができました。 あとは本番を残すのみ、自分のもてる力を最大限に発揮するだけです。 明日は全校で協力をして、体育大会の準備を行います。よい体育大会となるよう、気持ちを高めて、明後日の本番を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会全体練習 10/3
中間テストが終わり、体育大会に向けた全体練習を行いました。
生徒会種目である「みんなでジャンプ」の入退場と演技の練習をしました。 テスト明けということもあり、調子を取り戻すのに時間がかかっているようでしたが、体育大会本番に向け、演技のイメージができたのではないでしょうか。 いよいよ本番が迫っています。最高のパフォーマンスを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |