![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:158 総数:502895 |
2年生合唱練習 10/18
文化祭に向けて学年合唱の練習を行いました。
2年生は体育館で入退場を中心に練習しました。 心を一つに、素敵な歌声を披露してくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年A・B組 心の教育「こころを整えよう」 10/18
スクールカウンセラーから、「こころを整える」大切さや、整え方のヒントを教えていただきました。
思春期の心は子どもから大人の狭間で揺れ動く時期です。不安定な時期だからこそ、自分の心を上手にコントロールできるようになってほしいです。3年生は受験前の心の整え方にも応用できると思います。 先日配布しました保健だよりに載っている「マインドフルネス」も参考にしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生PTA挨拶運動 10/18
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習 10/17
調理実習でハンバーグを作りました。
班の友達と協力して、とてもおいしそうなハンバーグができあがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生PTA挨拶運動 10/17
雨の中、お越しいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部新人戦 10/15・16
本校で男子卓球部の新人戦がありました。
団体戦ではチーム一丸となって戦い、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、善戦しましたが惜敗し、3位となりました。 また、個人戦ではどの選手も全力で戦い、1名が優勝しました。 チームメイトやご家族の応援が励みになっています。ご支援・ご協力ありがとうございました。 選手たちの今後の活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生PTAあいさつ運動 10/11・12
3年生の保護者の皆様による挨拶運動がはじまりました。
ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(1年生) 10/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(2年生) 10/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学年総合優勝はB組でした。本当におめでとうございます。 生徒会種目の「みんなでジャンプ」では、2年A組が全校優勝の3年D組に続き2位と健闘しました。 次の大きな行事は文化祭です。文化祭では学年合唱を行います。今後も日々成長し、立派な合唱を保護者の方々に届けられるように、一丸となって努力していきたいと思います。 体育大会(3年生) 10/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が全力を出し切り、 一生懸命応援することができました。 体育大会の種目決めを行ってからの2か月間で、 どのクラスも団結して練習を続けてきました。 それぞれが達成感を感じる1日となったことを とてもうれしく思います。 この経験を生かして、今後の学校生活も 助け合いながら頑張りましょう。 体育大会予行練習 10/4
体育大会の予行練習を行いました。
開会式や競技の並び順、入退場の仕方などを確認しました。 動きなどの流れをしっかりと練習することができました。 あとは本番を残すのみ、自分のもてる力を最大限に発揮するだけです。 明日は全校で協力をして、体育大会の準備を行います。よい体育大会となるよう、気持ちを高めて、明後日の本番を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会全体練習 10/3
中間テストが終わり、体育大会に向けた全体練習を行いました。
生徒会種目である「みんなでジャンプ」の入退場と演技の練習をしました。 テスト明けということもあり、調子を取り戻すのに時間がかかっているようでしたが、体育大会本番に向け、演技のイメージができたのではないでしょうか。 いよいよ本番が迫っています。最高のパフォーマンスを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談 9/26
担任の先生と教育相談を行いました。
この機会に、普段思っていることや相談事、悩み事などがあれば何でも相談してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期学級役員選挙 9/26![]() ![]() ![]() ![]() 学級のリーダーとしての活躍を期待しています。 セーブ・ザ・チルドレン募金を行いました![]() ![]() 放送や生徒会だよりなどで全校に呼びかけ、9月6日(火)〜9日(金)に募金活動を行いました。 合計金額は10,071円になりました。 募金は、ユニセフを通じて、世界中の子どもたちの支援にあてられます。 ご協力ありがとうございました。 後期生徒会役員選挙 9/20![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症対策のため、事前収録をした演説動画を視聴し、各クラスにて投票を行いました。 新役員を中心に、生徒全員が協力し、より良い学校を作っていくような生徒会活動を期待しています。 災害時における児童生徒の登下校について 9/19
右側の配布文書からご覧ください。
図書サポーター 9/14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 企画スペースのテーブルクロスやハロウィンの飾り、段ボールを使った陳列スタンドを作っていただきました。 図書室が明るく華やかになりました。 参加していただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。 長縄の練習風景2 9/13
長縄の練習風景その2
![]() ![]() ![]() ![]() 長縄の練習風景1 9/13
長縄の練習風景です。
2週目ということもあり、跳べる回数がどんどん増えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |