最新更新日:2024/05/23
本日:count up131
昨日:225
総数:483228
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

給食 10月4日

 今日の給食豆知識は「かき揚げ」です。かき揚げは、小さく切った魚介類や野菜などを、小麦粉で溶いた衣でまとめ、油で揚げたものです。今日のかき揚げの具は、玉ねぎ、さつまいも、にんじん、春菊です。秋が旬のさつまいもの甘みがきいています。かき揚げは、うどんと相性が良いので、お店のメニューで「かき揚げうどん」もよくあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 10月4日

 今日はあいさつ運動の2日目です。2年生と5年生の保護者のみなさん本当にありがとうございます。
画像1 画像1

タブレット学習 5年1組 10月4日

画像1 画像1
 今日は、前回までに学んだ知識で作れる作品を発表したあと、キャラクターを上手に動かすにはどうすればいいか個々に考えました。

家庭科2 5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

家庭科1 5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で「ミニバック」を作っています。いままで学習した知識を応用しながら頑張って作成する姿がみられました。

図画工作科 1年生 絵の具の学習2

続きです。みんな真剣に色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科 1年生 絵の具の学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、4色の絵の具を使って様々な色をつくる学習活動をしました。はじめての絵の具と絵筆にどきどきしながらも、とても楽しそうに学習していました。素敵なおばけちゃんが描けました。

図工 4年2組 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おもしろ段ボールボックス」もいよいよ完成です。頑張ったね。

イラストクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャラクターの特徴を捉え、丁寧なイラストを描く姿がみられました。

給食 10月3日

画像1 画像1
 今日の給食豆知識は「手巻きのり」です。手巻きのりは、昔は高級品とされていて、お金持ちや貴族の人しか食べることができませんでした。しかし、江戸時代になると、のりの大好きな徳川家康のために、たくさん出回るようになり、庶民の間に「手巻きずし」が流行し、親しまれるようになったそうです。今日は、手巻きの具で、「ツナ甘辛煮」と「たくあんあえ」があります。のりに、ごはんと具をのせて、こぼれないように上手に巻いて食べる姿がみられました。自分でまいて食べるのは楽しいようです。

家庭科 6年2組 10月3日

 6年生は、家庭科でナップサック作りに取り組んでいます。ミシンの使い方にもなれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一鉢4 5年生 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

一人一鉢3 5年生 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

一人一鉢2 5年生 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

一人一鉢1 5年生 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の一人一鉢はビオラです。大切に育てれば、長く咲き続けるのが特徴です。ビオラの花言葉は「誠実」「信頼」です。思いやりの心をもった5年生にぴったりの花です。植え替え準備も、子ども達のほうから「自分達でやります」と言ってくれました。

理科 4年生 10月3日

 ヘチマの様子です。
画像1 画像1

図工2 4年1組 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

図工1 4年1組 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おもしろ段ボールボックス」も仕上げの段階にはいってきました。子ども達の自信作をいっぱいみせてくれました。

全体練習 10月3日

画像1 画像1
 今日は2回目の全体練習の日です。玉入れとリレーの練習をしました。

一人一鉢(水やり) 10月3日

 毎日の水やりの様子です。きれいな花が咲くといいですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499