図工2 4年2組 1月20日
【4年生】 2023-01-20 17:21 up!
図工3 4年2組 1月20日
【4年生】 2023-01-20 17:21 up!
図工4 4年2組 1月20日
【4年生】 2023-01-20 17:21 up!
図工1 6年1組 1月19日
6年生の図工は「版で広がるわたしの思い」です。1.下書きをかく2.セットの下書き用紙にかく3.版(板)にうつす4.うつした線をマイネームでなぞるの手順で行いました。
【6年生】 2023-01-20 17:21 up!
図工2 6年1組 1月19日
【6年生】 2023-01-20 17:21 up!
図工3 6年1組 1月19日
【6年生】 2023-01-20 17:20 up!
図工4 6年1組 1月19日
【6年生】 2023-01-20 17:20 up!
図工5 6年1組 1月19日
【6年生】 2023-01-20 17:20 up!
体育 2年生 1月19日
2年生の体育は、なわとびです。練習を重ねるにつれ、なわとび名人の数も増えてきました。
【2年生】 2023-01-20 17:20 up! *
体育1 6年生 1月20日
今日は6分間持久走を行ったあと、なわとびの記録に挑戦しました。
【6年生】 2023-01-20 17:19 up!
体育2 6年生 1月20日
【6年生】 2023-01-20 17:19 up!
図工1 2年1組 1月20日
今日の図工は、「わくわくおはなしゲーム」の続きです。 好きな形や色などを選んだり、思いに合う形や色を考えたりしながら、作品づくりに臨む児童の姿が多くみられました。
【2年生】 2023-01-20 17:18 up!
図工2 2年1組 1月20日
【2年生】 2023-01-20 17:17 up!
体育1 4年生 1月19日
今日の体育は、スポーツ鬼ごっことなわとびです。スポーツ鬼ごっこでは、チームごとに作戦を考え、対戦試合を行いました。なわとびでは、得意技をたくさん披露してくれました。
【4年生】 2023-01-20 17:16 up!
体育2 4年生 1月19日
【4年生】 2023-01-20 17:16 up!
理科1 6年1組 1月19日
今日の理科の時間に、二酸化炭素は、水に溶けるかどうか、みんなで協力しながら調べました。
【6年生】 2023-01-20 17:15 up!
理科2 6年1組 1月19日
【6年生】 2023-01-20 17:15 up!
理科3 6年1組 1月19日
【6年生】 2023-01-20 17:14 up!
理科4 6年1組 1月19日
【6年生】 2023-01-20 17:14 up!
理科5 6年1組 1月19日
【6年生】 2023-01-20 17:14 up!