給食 2月13日
今日の給食豆知識は「豆腐(豆腐の中華煮)」です。豆腐は水に漬けた大豆をくだいてしぼり、出てきた汁、つまり豆乳から作ります。そして豆乳に「にがり」を加えることで固まり、豆腐になります。豆腐には「木綿豆腐」と「絹ごし豆腐」の二つがあることを知っていますか?「木綿豆腐」は少しかための豆腐です。給食では「木綿豆腐」をよく使います。みなさんの家庭ではどちらを使うことが多いですか?おうちに帰ったらぜひ聞いてみてくださいね。
【鴨News】 2023-02-16 15:07 up!
図工1 5年2組 2月15日
今日は、5年2組の版画の授業の様子を紹介します。順調に彫り進み、中には刷り終える児童もでてきました。
【5年生】 2023-02-16 15:07 up!
図工2 5年2組 2月15日
【5年生】 2023-02-16 15:06 up!
図工3 5年2組 2月15日
【5年生】 2023-02-16 15:06 up!
計算コンクール1 6年生 2月15日
6年生にとって、最後の計算コンクールです。いままで学習してきたことを、思い出しながら熱心にテストに取り組む姿が多くみられました。
【6年生】 2023-02-16 14:35 up!
計算コンクール2 6年生 2月15日
【6年生】 2023-02-16 14:35 up!
計算コンクール3 6年生 2月15日
【6年生】 2023-02-16 14:35 up!
計算コンクール4 6年生 2月15日
【6年生】 2023-02-16 14:34 up!
図工1 5年1組 2月13日
5年生の版画の授業の様子を紹介します。テーマは「がんばっている自分の姿」です。どのような作品に仕上がるか、楽しみです。
【5年生】 2023-02-15 08:41 up!
図工2 5年1組 2月13日
【5年生】 2023-02-15 08:41 up!
図工3 5年1組 2月13日
【5年生】 2023-02-15 08:40 up!
図工4 5年1組 2月13日
【5年生】 2023-02-15 08:40 up!
理科 6年2組 2月14日
6年生の理科は「地球に生きる」です。人と環境との関わりについて学習を進めていきます。
【鴨News】 2023-02-15 08:40 up!
外国語 6年1組 2月14日
6年生の外国語は「My Future,My Dream」です。中学校生活や将来の夢について考えました。
【6年生】 2023-02-15 08:40 up!
なわとび記録会表彰 2月14日
お昼の放送で、なわとび記録会の表彰を行いました。そのあと、各教室で担任の先生から表彰状を受け取りました。
【鴨News】 2023-02-15 08:34 up!
クラブ活動 工作クラブ1 2月14日
【鴨News】 2023-02-15 08:34 up!
クラブ活動 工作クラブ2 2月14日
【鴨News】 2023-02-15 08:33 up!
クラブ活動 イラストクラブ 2月14日
今日は、3年生がクラブ見学をする日です。子ども達は、イラストクラブの魅力を伝えるため黒板にイラストをたくさん描いてくれました。
【鴨News】 2023-02-15 08:33 up!
体育1 6年生 2月14日
「フラッグフットボール」の学習が、今日からスタートしました。基本のルールを確認したあと、攻める側と守る側にわかれて試合をしました。
【6年生】 2023-02-15 08:30 up!
体育2 6年生 2月14日
【6年生】 2023-02-15 08:29 up!