図工3 6年1組 2月16日
【6年生】 2023-02-18 15:08 up!
社会 6年2組 2月16日
日本とつながりの深い国々の様子をタブレット端末を使って調べました。
【6年生】 2023-02-18 15:07 up!
朝の様子 たんぽぽ学級 2月16日
朝の用意を自分達で素早く終わらせ、一人でできることを見つけ、穏やかに過ごしています。
【たんぽぽ】 2023-02-18 15:07 up!
図工1 4年1組 2月16日
【4年生】 2023-02-18 15:07 up!
図工2 4年1組 2月16日
【4年生】 2023-02-18 15:06 up!
図工3 4年1組 2月16日
【4年生】 2023-02-18 15:06 up!
図工4 4年1組 2月16日
【4年生】 2023-02-18 15:06 up!
図工5 4年1組 2月16日
【4年生】 2023-02-18 15:06 up!
図工6 4年1組 2月16日
【4年生】 2023-02-18 15:05 up!
給食 2月15日
今日の給食豆知識は「わかめ(わかめごはん)」です。わかめは海で育つことは、みなさん知っていますよね。では、どのように育っているのか、想像できますか?ふだんスーパーで見たり食べたりするときは小さく切られていますが、実は海の中では大きな葉っぱのような形で育っています。また、わかめはみなさんにとって、とても良い役割をもっています。それは骨や歯を丈夫にすることです。体が大きくなるみなさんに必要なカルシウムがたくさんふくまれています。他にも、かみの毛やつめ、肌をきれいに保つ役割もあります。ぜひ残さずに食べてくださいね。
【鴨News】 2023-02-16 15:11 up!
通学団会議1 2月16日
今日は、通学団会議の日です。来年度にむけて新分団長、班長や副班長を決めました。そのあと新1年生を迎えにいく児童の割り振りをしました。下校時に、担当の先生から現地指導がありました。
【鴨News】 2023-02-16 15:11 up!
通学団会議2 2月16日
【鴨News】 2023-02-16 15:10 up!
歯と口の健康教室1 4年生 2月15日
今日は「歯と口の健康教室」の日です。保健センターから講師の先生が来られ、歯の病気や歯磨きについて貴重なお話をいただきました。そのあと、子ども達は、今日学んだことをワークシートにまとめました。
【4年生】 2023-02-16 15:10 up!
歯と口の健康教室2 4年生 2月15日
【4年生】 2023-02-16 15:09 up!
歯と口の健康教室3 4年生 2月15日
【4年生】 2023-02-16 15:09 up!
歯と口の健康教室4 4年生 2月15日
【4年生】 2023-02-16 15:09 up!
歯と口の健康教室5 4年生 2月15日
【4年生】 2023-02-16 15:09 up!
保健室から 2月15日
保健室の掲示物を紹介します。保健室では、毎回、子ども達にむけて、役に立つ情報を発信しています。今回は、アサーションについてです。
【鴨News】 2023-02-16 15:09 up!
読み聞かせ1 図書委員会 2月14日
今日は、図書委員会の児童による読み聞かせの日です。どんなおはなしが始まるか、楽しみです。
【鴨News】 2023-02-16 15:08 up!
読み聞かせ2 図書委員会 2月14日
【鴨News】 2023-02-16 15:08 up!