最新更新日:2024/06/13
本日:count up51
昨日:235
総数:790193
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

校外学習2(4年生) 5月6日

 昼食を取り、自由行動をした後、輪中の郷を見学しました。動画を視聴し、クイズにもチャレンジしました。時間を意識しながら、班で行動することの難しさと大切さを学ぶことができました。これからの学校生活でも意識をし、高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生) 5月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で名古屋市科学館に行きました。館内では、科学に関する体験をたくさんしました。また、プラネタリウムを鑑賞し、星座や天体について学習しました。ルールを守り、友達と協力して行動することができました。

校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習でモリコロパークに行きました。
館内でハンティングワードをしたり、広場を探検して自然を楽しんだりしました。
きまりを守って、友達と仲良く行動することができました。

校外学習(1年生)5月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で名古屋港水族館に行ってきました。校外学習のめあてである「きまりをまもって、ともだちとなかよくこうどうしよう」を守って学習しました。1年生みんなで楽しい思い出を作ることができました。たくさん歩いて疲れていると思いますので、土日はしっかり休んで、月曜日に元気に登校してきてくださいね。

校外学習(1年生)5月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。 

校外学習(1〜4年生・6年生)

 本日、1〜4年生と6年生は、校外学習に出かけています。天候に恵まれ、いつものように校門で校長先生に見送っていただきました。校外学習の様子については、後ほど各学年からお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての外遊び (1年生) 5月2日

 先日、初めての外遊びをしました。運動場の使い方を学び、他学年と同じように休み時間を過ごしました。
 きまりを守り、仲よく、安全に外遊びを楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「テスト」(4年生) 5月2日

 「角とその大きさ」の学習後、テストに取り組みました。テストは自分の力を把握する大切なものです。一生懸命に臨むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に向けて(1年生) 5月2日

 6日の校外学習に向けて、担任の先生からお話がありました。初めての校外学習。ルールとマナーをしっかり守って楽しめるよう、しっかりと準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 SC来校
3/8 6年生を送る会
3/9 B日課 5時間授業 一斉下校
3/10 口座振替日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176