最新更新日:2024/06/12
本日:count up234
昨日:237
総数:790141
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」(1年生)7月13日

 色のついた粘土を使って、たくさんの食べ物を作りました。串を使ってお団子を作ったり、粘土を重ね合わせてケーキを作ったり、思い思いのごちそうを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の登校 7月12日

 今朝からの大雨によって、通学路の冠水等が心配されたため、登校前に職員が見回り状況を確認するとともに、登校時も各通学路において一部職員による見守りを行いました。その他、見守り隊や保護者の皆様方に見守られて子どもたちは安全に登校することができました。ありがとうございました。
 登校時、冠水等によって危険の心配がある際は、地区委員の方を通して学校へご連絡いただければ幸いです。子どもたちの安全な登校に向け、今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

地域に支えられて 7月11日

画像1 画像1
 この度、地域にある企業様より、「一輪車」と「一輪車練習スタンド」を寄付していただきました。本校は子どもたちの外遊びを大切にしており、20分放課やロング放課には一輪車を楽しむ子もたくさんいます。大切に活用していきたいと思います。

道徳「この胸の痛みを」(6年生) 7月11日

 自分を振り回す友人を無視したものの、寂しそうにしているところを見て思い悩む主人公の姿を通して「広い心」とはどんなものかを考えました。
 授業で学んだことを学校生活に生かせると素敵ですね。
画像1 画像1

個別懇談会 ありがとうございました

 6日(水)から3日間、個別懇談会を行いました。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、また酷暑の中、ご来校いただき本当にありがとうございました。

 コロナ感染症の終息の糸口が見えない中、感染症対策に加え、連日の熱中症対策と様々ご協力をいただき、心より感謝しております。かけがえのない大切なお子さまの命を守り切る覚悟で、職員は日々奮闘しております。

 三日間の個別懇談会では、ご家庭でのお子様の様子を聞くことができ、また、学校での取組状況をお伝えすることができ、大変有意義な時間となりました。

 本校職員は、「もっと輝いてほしい」「さらに伸びてほしい」との思いで、お子様の様子をお伝えしたことと思います。

 昨今の目まぐるしい教育環境の変化の下、子どもたちの健全な育成には、学校の指導・支援だけでは困難です。校長として、ご家庭のご理解とご協力を引き続きお願い申し上げます。

 今学期も残すところあとわずかになってまいりました。職員一同、気を引き締めて、子どもたちの教育に携わっていきたいと思っております。

 今後とも、師勝小学校の子どもたちの輝く瞳と笑顔のため、ご協力ご支援をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科「雨水のゆくえと地面」(4年生) 7月8日

 雨水の流れ方やたまり方について調べました。ペットボトルを活用して、地面の傾きと雨水の行方との関係を捉えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「くらしを支える食糧生産」(5年生) 7月8日

 社会科の学習では、食料品の産地や、米作りの方法について学習しています。どんな食材が、どの地域から送られてきたのかをタブレットやチラシを利用して調べ、まとめました。地形や気候などの自然条件を生かして豊かな食糧生産が行われていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月はまとめの時期です。1年生では、基本的な学習規律について学んできました。どのクラスの子も、字を書くときの姿勢や挙手の仕方がしっかりと身についてきています。子どもたちの一生懸命な姿を見て、担任一同嬉しく思っています。1学期も残りわずかとなりましたが、安全に生活し、楽しい夏休みを迎えたいと思います。

PTAあいさつ運動(5年生) 7月7日

 7月5日〜7日の3日間、登校時に校門で5年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。あいにく雨の日も含まれる3日間の取組でしたが、多くの皆様に参加していただきました。学校運営協議会委員の皆様・見守り隊の皆様にも参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
 あいさつ運動の終わりには、参加していただいた方に校長先生からお礼をお伝えしました。また、お時間の許される方には校長室に入っていただき、意見交換をさせていただきました。
 次回は4年生で、9月6日(火)〜8日(木)です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星に願いを 7月7日

画像1 画像1
 保健室前の掲示物です。師勝っ子のみんなが、願い事を書いて、ポストに投函します。その願い事が天の川となり、ひとつの道をつくっています。みんなの願いが叶うといいですね。

PTAあいさつ運動(5年生) 7月6日

 本日も、5年生の保護者の皆様を始め、学校運営協議会委員の皆様、見守り隊の皆様にご参加いただき、あいさつ運動を実施しました。
 昨日とはうってかわって暑さを感じる中でしたが、元気なあいさつや優しい声掛けで児童の登校を迎えていただきました。校長先生があいさつ運動の後、参加いただいた皆様にお礼を伝えました。
 明日が最終日となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業(3年生) 7月6日

 3年生が除草作業を行いました。
 帽子をかぶり、水筒を持参して水分補給を徹底するなど、熱中症対策を講じながら活動しました。日頃から伝えている「全集中」の言葉そのままに、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯実習 家庭科(6年生) 7月6日

 洗濯実習の様子です。感染症対策のため、できるだけ距離をとって活動しました。洗濯機ではなく、手洗いでの洗濯は児童のほとんどが初めての経験でした。衣類をしぼるのが大変そうでしたが、最後まで楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 食育だより(7月号) 7月5日

画像1 画像1
 本日、食育だよりを配付しました。
今回のテーマは、夏ばての予防についてです。
 そもそも夏ばてがどうして起きてしまうのか、予防するにはどうしたらよいのか、詳しく載せてあります。夏の生活に役立ててくださいね。
                             栄養教諭

PTAあいさつ運動(5年生) 7月5日

 本日、登校時に校門で5年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。また、学校運営協議会委員の皆様や見守り隊の皆様にもご協力いただきました。
 あいにく、雨の中でのあいさつ運動となりましたが、「元気なあいさつだね」など、子どもたちに細やかなお声がけもいただきました。本日ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
 5年生のPTAあいさつ運動は、明日6日(水)と7日(木)も行います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの観察 (1年生) 7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのつるを観察したことをまとめている様子です。手で触ったり、匂いを嗅いだりして観察しました。雨や猛暑で外での観察が難しい時は、タブレット端末を利用することで教室でもしっかりと観察することができます。子どもたちはタブレット端末のズーム機能を使いながら、細かいところまで観察できました。
 今週は、個別懇談会があります。その際に鉢植えの持ち帰りをお願いしておりますが、天候によっては日を改めていただいても構いません。よろしくお願いします。

清掃活動 7月4日

 清掃の様子を紹介します。
 10分間の中で、みんなが自分の役割をしっかりと果たします。高学年になると手際が良くなり、すみずみまで掃除が行き届いています。低学年のフロアでは、高学年の児童が助っ人として頑張ってくれています。職員も児童とともに清掃活動に励むことで、「後ろ姿」を見せ、子どもたちに学んでほしいという思いをもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(3年生) 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年集会を開き、1学期の学年目標の振り返りと確認を行いました。
 今月の学習面の目標は「きく」「正しく」「全集中」、生活面の目標は「そろえる」「自分から」「前向きに」とし、あらためて今までの目標が達成できるように取り組んでいきます。一学期もあと少しとなりましたが、またご家庭でもお声かけいただけると幸いです。

ひき算カード(1年生)7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先月からひき算の学習が始まっています。計算カードを活用しながら、繰り返し練習を進めています。まだまだ時間はかかりますが、一枚一枚丁寧に取り組む姿はとても立派です。7月からは、学習カードの宿題もひき算の練習になっています。きちんと計算できるように頑張ってほしいです。

絵の具指導(1年生)7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と今日で講師の先生をお招きして、絵の具指導を行っていただきました。机上の整理整頓の仕方やバケツへの水の入れ方など、基本的なことから丁寧に学ぶことができました。子どもたちは絵の具を混ぜ合わせたときの色の変化を楽しみながら、たくさんの色を作りだしていました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 SC来校
3/2 B日課 5時間授業 一斉下校
3/4 親子ふれあい校内美化活動
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176