|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:124 総数:543581 | 
| 理科 5年生 6月28日
 今日の理科はテスト返却でした。テスト返却後、どこを間違えたのかしっかりと確認し、間違い直しをしました。     家庭科 5年生 6月28日        給食 6月28日
 今日の給食は、子ども達の大人気の唐揚げでした。笑顔で完食する児童の姿が見られました。     計算コンクール 5年生 6月28日
 今日は、計算コンクールのテスト結果がわかる日です。ちょっとした計算ミスや問題の読み間違いで合格点に届かなかった人もいました。今回のテスト結果に振り回されるのではなく今後の学習に生かしてほしいです。     算数 たんぽぽ学級 6月28日
 たんぽぽ3組の算数の授業内容は、小数のわり算です。5年生になり、学習内容も難しくなってきました。     そうじ たんぽぽ学級 6月28日    理科 4年生 6月28日            あいさつ運動 6月27日        プール 5年生 6月27日        理科 5年生 6月27日    畑の様子 たんぽぽ学級 6月27日
 きゅうりが実ってきました。子ども達と一緒に収穫できることを楽しみにしています。     漢字コンクール 5年生 6月27日
 今日は、漢字コンクールのテスト結果を子ども達に返却しました。頑張ったけど、思った通リの結果を出せなかった子もいれば、思っていた以上の点数でよろこんでいる子もいたりと様々でした。テストは今回だけではありません。テストの結果に一喜一憂するのではなく次回に向けてそれぞれ頑張ってほしいです。     理科 4年生 6月27日        図工 2年1組 6月27日
 2年生は、図工で「じゃんけん新聞」をしています。今回は2年1組の様子を紹介させていただきます。         カモダザウルス改修にむけて 6月27日            カモダザウルス改修にむけて 6年生 6月24日        2年生 生きものさがし 6/23
 2年生は生活科の「生きもの なかよし 大作せん」で生きものと仲良くなろうと、学校の近くの田んぼのあぜ道に、生きものをさがしに出かけました。ザリガニやタニシ、どじょうやかえるなどを捕まえることができました。捕まえたあとは、定規で長さを測ったり、触った感じなどをしっかりワークシートに書きとめました。             教育実習 6年生 6月24日        カモダザウルス    そうじの時間 たんぽぽ学級 6月24日        | 
〒481-0041 愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |