最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:110
総数:787851
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

修学旅行 昼食(6年生)11月17日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食(6年生)11月17日

食事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食(6年生)11月17日

予定より少し遅れていますが、清水寺参道の「順正」にて昼食の時間です。静かに食事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

金閣寺では、ガイドさんに説明を受けながら見学しました。説明を聞いたり、道中の解説文を読んだりしながらメモを取り、学習を進めました。
見学後、バスにて出発し、最後の目的地である清水寺に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

教科書や資料でよく見る、本物の金閣寺。荘厳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

集合写真のあと、金閣寺周辺を歩いて見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

金閣寺です。場所が狭いので、少人数での写真
撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

バスは金閣寺駐車場に到着しました。
徒歩で移動し、これから入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

二条城での見学を終え、バスに乗車しました。この後、金閣寺へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

城内の見学を終え、トイレ休憩を取っています。待っている間に、次の行動を確認する子もいて、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

修学旅行を通じて、初めて学年写真を撮影しました!
画像1 画像1

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

クラスで集合写真を撮りました。みんないい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

見学を進め、これから入口で写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

二条城に到着しました。これから、クラスごとに見学を始めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

二条城に到着しました。これから、クラスごとに見学を始めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発(6年生)11月17日

準備を整え、お世話になった旅館を出発しました。お見送りもしていただきました。
画像1 画像1

修学旅行 朝食(6年生)11月17日

しっかり食べて、今日もたくさんの学びを得ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食(6年生)11月17日

女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 SC来校
2/9 クラブ8
2/10 口座振替日 PTA「ゼロの日」の交通安全指導
2/11 建国記念の日
2/13 第3回学校保健委員会
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176