最新更新日:2025/04/26
本日:count up43
昨日:131
総数:851551
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

教科書や資料でよく見る、本物の金閣寺。荘厳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

集合写真のあと、金閣寺周辺を歩いて見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

金閣寺です。場所が狭いので、少人数での写真
撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺(6年生)11月17日

バスは金閣寺駐車場に到着しました。
徒歩で移動し、これから入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

二条城での見学を終え、バスに乗車しました。この後、金閣寺へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

城内の見学を終え、トイレ休憩を取っています。待っている間に、次の行動を確認する子もいて、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

修学旅行を通じて、初めて学年写真を撮影しました!
画像1 画像1

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

クラスで集合写真を撮りました。みんないい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

見学を進め、これから入口で写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

二条城に到着しました。これから、クラスごとに見学を始めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二条城見学(6年生)11月17日

二条城に到着しました。これから、クラスごとに見学を始めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発(6年生)11月17日

準備を整え、お世話になった旅館を出発しました。お見送りもしていただきました。
画像1 画像1

修学旅行 朝食(6年生)11月17日

しっかり食べて、今日もたくさんの学びを得ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食(6年生)11月17日

女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食(6年生)11月17日

6年生のあたたかな雰囲気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食(6年生)11月17日

笑顔が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食(6年生)11月17日

朝食の時間です。夕食と同様、各部屋に運んでもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 健康観察(6年生)11月17日

朝の健康観察を終えました。
体調不良者はおらず、参加者全員が元気に2日目をスタートしています。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 SC来校
2/1 朝礼
2/2 5時間授業 一斉下校  PTA実行委員会
2/4 学校公開日 (なわとび集会) 6年保護者会
2/6 振替休業日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176