最新更新日:2025/04/25
本日:count up2
昨日:84
総数:522048
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

給食 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食豆知識は「ぎょうざ」です。ぎょうざは、中国料理の点心の1つです。中国では、軽食の1つとして食べられ、朝食やおやつ、夜食などでも食べられているそうです。牛肉、とり肉、えび、キャベツ、はくさい、にら、しいたけなどさまざまな材料を用いて作ります。今日の給食のぎょうざは焼いてありますが、ぎょうざには茹でて食べる「水ぎょうざ」や蒸して食べる「蒸しぎょうざ」、カラッと揚げた「揚げぎょうざ」があります。みなさんは、どのぎょうざが好きですか?

給食の様子 たんぽぽ学級 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のラーメンとぎょうざはとても美味しいね。毎日の献立が楽しみです。

かもかも読み聞かせ 2年生 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、かもかもの読み聞かせの日です。子ども達は絵本に釘付けです。

給食の様子1 1年1組 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、子ども達の大好きな中華です。満面の笑みを浮かべながら、美味しそうに食べる姿がみられました。

給食の様子2 1年1組 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

給食の様子3 1年1組 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

プログラミング学習 2年 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のプログラミング学習の様子を紹介します。今日は、ビスケットの基本を勉強しました。

クラブ活動 工作クラブ

画像1 画像1
 工作クラブの子ども達が作った作品が、図書室前に展示してあります。

理科1 6年生 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プラグラム学習の2回目です。暗くなると自動的に明かりがつくプロクラムを考え作動させることができました。

理科2 6年生 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

理科4 6年生 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

理科5 6年生 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

理科6 6年生 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

理科7 6年生 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

かもかも読み聞かせ 1年生 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はかもかも読み聞かせの日です。子ども達は、いつも絵本に夢中です。いつも季節にあった絵本を読んでいただきありがとうございます。

国語1 6年1組 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年1組の音読発表会(狂言)です。場面に応じて振り付けを考えたり、声の大きさをかえたりと、自分たちで工夫しながら発表することができました。

国語2 6年1組 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

国語3 6年1組 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

国語4 6年1組 12月20日

画像1 画像1
 続きです。

給食 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食豆知識は「八丁みそ(豆腐の八丁みそ田楽)」です。愛知県の岡崎城というお城の近くで、「八丁みそ」と呼ばれる、色の濃いみそが作られています。「八丁みそ」は蒸した大豆をつぶして丸め、「こうじ菌」という菌をつけて、木でできた大きな容器に入れて作ります。その上に石をたくさんのせて、おもしをかけながら2年くらいおくと、大豆の栄養素がつまった「八丁みそ」ができます。「八丁みそ」はとてもおいしいので、徳川のお殿様も大好きだったそうです。今日は、「八丁みそ」を使ったタレを、焼いた豆腐にかけて、田楽にしました。お味はいかがですか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499