掃除の時間 11月25日
明日は、待ちに待った授業参観の日です。いつも以上に、丁寧な掃除をする児童の姿が多くみられました。
【鴨News】 2022-11-30 08:39 up!
授業参観1 6年生 11月26日
6年生は、歴史人物について調べたことをもとに、劇を行いました。最高学年にふさわしい劇を披露することができました。
【6年生】 2022-11-30 08:39 up!
授業参観2 6年生 11月26日
【6年生】 2022-11-30 08:39 up!
授業参観3 6年生 11月26日
【6年生】 2022-11-30 08:39 up!
授業参観4 6年生 11月26日
【6年生】 2022-11-30 08:38 up!
漢字コンクール1 5年1組 11月25日
今日は、5年生の漢字コンクールの日です。子ども達の中には、休み時間中も熱心に漢字の学習に取り組む姿がみられました。
【5年生】 2022-11-30 08:38 up!
漢字コンクール2 5年1組 11月25日
【5年生】 2022-11-30 08:38 up!
第2回学校運営協議会
昨日、第2回の学校運営協議会を実施しました。「学校運営協議会」では、学校と地域が一体となって子どもたちを育んでいくことについて協議し、地域全体で学校教育を支援する体制づくりをしています。委員の皆様のご意見を学校の改善に生かしていきます。
今回は、授業参観の後、ボランティア活動の現状や交通安全、学校評価等について貴重なご意見をいただきました。
今後も連携しながら教育活動を進めていきますので、よろしくお願いします。
【コミュニティスクール】 2022-11-26 11:19 up! *
飛行機雲 11月25日
今日の昼間に、運動場から外を眺めていると、飛行機が飛んできてハートの形を描いてくれました。子ども達は大喜びです。
【鴨News】 2022-11-25 18:45 up!
給食 11月25日
今日の給食の豆知識は「アルゼンチン献立」です。アルゼンチンは畜産国として発展した国で、肉料理をよく食べます。また、イタリアやスペインなどヨーロッパ系の移民が人口のほとんどを占めているため、パスタやピザといった、イタリアの食べ物も、日常的に食べられています。今日の給食では主菜は鶏肉のチーズカツ、スープには牛肉を使いました。スープは、独立記念日にふるまわれることが多い「ロクロ」というスープです。サラダは、玄米とレンズ豆の入ったプチプチとした食感のサラダです。私たちの日常の食事と異なる食材の組み合わせを知ることが、世界の料理を知る楽しみの一つです。どの料理が一番気に入りましたか?
【鴨News】 2022-11-25 18:45 up!
理科1 5年1組 11月25日
水の量がかわると溶ける食塩の量はどうなるか、みんなで実験して確かめました。
【5年生】 2022-11-25 18:44 up!
理科2 5年1組 11月25日
【5年生】 2022-11-25 18:44 up!
理科3 5年1組 11月25日
【5年生】 2022-11-25 18:44 up!
総合1(発表会) 5年2組 11月25日
今日は、鴨田ワールドツアーの発表日です。1組のみんなを招待しました。明日は本番の授業参観です。
【5年生】 2022-11-25 18:43 up!
総合2(発表会) 5年2組 11月25日
【5年生】 2022-11-25 18:43 up!
総合1(発表会) 5年1組 11月25日
今日は、2組の仲間を招待して学習発表会(鴨田ワールドツアー)をしました。劇をみていると、実際に海外旅行に出かけているような気分になりました。明日の授業参観が楽しみです。
【5年生】 2022-11-25 18:43 up!
総合2(発表会) 5年1組 11月25日
【5年生】 2022-11-25 18:43 up!
一人一鉢 11月25日
【鴨News】 2022-11-25 18:42 up!
授業参観にむけて 6年生 11月25日
6年生は、明日の授業参観で、歴史人物について調べたことを劇のかたちで発表します。今日は、体育館でリハーサルしました。
【6年生】 2022-11-25 18:42 up!
給食 11月22日
今日の給食の豆知識です。今日のごはんは、令和2年にデビューした愛知県初のブランド米「愛ひとつぶ」という品種のお米を炊いたものです。甘くてもっちりとしたおいしさが特徴です。いつもの給食では「愛知のかおり」という品種のお米を食べています。比べてみてお味はいかがですか?また。今日はセレクト給食の日です。自分の注文したゼリーは覚えていますか?セレクト給食で、自分の食べるものを選んだり、友達と違う献立を食べたりするのは新鮮ですね。どんな味がするか選んだ給食の感想を言いながら、みんなでおいしくいただきましょう。
【鴨News】 2022-11-22 18:30 up!