委員会活動 美化委員会 9月15日
今日は委員会活動の日です。美化委員会は、草を袋に詰める作業をおこないました。
【鴨News】 2022-09-16 17:29 up!
給食 9月15日
今日は「食器の正しい並べ方」について説明します。みなさんは、食器の並べ方には、きまりがあることを知っていますか?実は、食器には正しい並べ方があります。食べる人が食べやすいように、そして作った料理が一番きれいに見えるように考えられた並べ方です。今日の主食、ごはんの正しい置き場所はどこか、考えてみてください。正解は、手前左側です。ごはんやパンなどの主食は、手前の左側に置きます。昔はお米はとても貴重で、お金の代わりにもなるほどでした。日本では昔から大切な物を左に置く習慣があり、貴重なごはんも、左に置くようになりました。そして、汁物など、大食缶のおかずは、手前の右側です。保冷バットや角バットのおかずを盛り付けた平皿は、奥に置きます。今日は、正しい並べ方えお意識しながら盛り付ける姿が多くみられました。
【鴨News】 2022-09-16 17:28 up!
図工1 6年1組 9月15日
6年生は「墨と水から広がる世界」の学習に取り組んでいます。墨の濃淡を工夫しながら作品づくりに取り組む姿が多くみられました。
【6年生】 2022-09-15 17:59 up!
図工2 6年1組 9月15日
【6年生】 2022-09-15 17:58 up!
外国語 5年1組 9月15日
5年生は「夢に近づく時間割を紹介しよう」の学習に取り組んでいます。自分で学びたい教科を決めてペアでたずね合う活動をしました。
【5年生】 2022-09-15 17:58 up!
テント 9月15日
9月中旬になりましたがまだまだ暑い日が続いています。鴨田小学校では、熱中症対策として運動場にテントを設置しています。
【鴨News】 2022-09-15 17:57 up!
外国語 6年2組 9月15日
今日は、6年2組の英語コンテストです。各自で調べた外国のすばらしさを英語で、みんなの前で発表しました。子ども達の日々の頑張りがスピーチから伝わってきました。
【6年生】 2022-09-15 17:57 up!
委員会活動 エコ委員会 9月15日
今日は2学期最初の委員会活動の日でした。エコ委員会は、ポスターの貼り替え作業を行いました。
【鴨News】 2022-09-15 17:56 up!
挨拶 (ICT支援員 学校体験活動) 9月14日
今日の朝、職員打ち合わせでICT支援員と学校体験活動の先生から挨拶がありました。今日からいろいろな教室をまわります。学校体験活動の先生は鴨田小学校の卒業生です。よろしくお願いします。
【鴨News】 2022-09-15 17:54 up!
生活単元2 たんぽぽ学級 9月14日
【たんぽぽ】 2022-09-15 17:51 up!
生活単元1 たんぽぽ学級 9月14日
前回に引き続き「ペットボトルリングづくり」に挑戦です。どのような形のリングができるか楽しみです。
【たんぽぽ】 2022-09-15 17:51 up!
運動会の練習 9/15
4年生は、体育の授業でタブレット端末を活用し、運動会のダンスの練習をしています。それぞれ少人数で練習を行い、発表会を行います。また、ロイロノートのアンケート機能を使い、上手に踊れた班を紹介しています。
運動会まで、一生懸命練習したいと思います。
【4年生】 2022-09-15 17:51 up! *
ダンスの練習 3年生 9月14日
運動会で踊るダンスをみんなで練習し、細かい動きを確認しました。動きがそろってくると、とてもきれいでした。
【3年生】 2022-09-15 17:46 up!
給食 9月14日
今日の給食のメインは「トック(トックスープ)」です。トックとは、朝鮮料理のひとつで、お米で作ったもちです。日本のもちとは、材料や作り方に違いがあります。日本で食べられるもちの材料は「もち米」で、蒸したもち米をすりつぶしてから、杵などでついて粘りをだします。トックの材料は「うるち米」で、粉にしたうるち米を水と混ぜて練ってから、棒状に伸ばして蒸します、今日の給食のスープにはトックが入っています。日本のもちとのちがいを感じながら食べ進む姿が多くみられました。今日も完食です。
【鴨News】 2022-09-14 18:26 up!
テスト(社会) 5年2組 9月14日
社会のテスト(日本の食料生産の様子をつかもう)をしました。いままで学習したことを振り返りながら熱心にテストに挑む姿が見られました。
【5年生】 2022-09-14 18:26 up! *
委員会活動 給食委員会 9月13日
各教室から運ばれてきた牛乳瓶を、一つにまとめる作業を行っています。
【鴨News】 2022-09-14 18:25 up!
給食 5年生 9月14日
毎日、おいしい給食を楽しみにしています。給食がおいしいと気持ちも弾みます。
【5年生】 2022-09-14 18:24 up!
体育 5年生 9月14日
今日の体育は、徒競走とリレーに向けて、タイムを計りました。
【5年生】 2022-09-14 18:24 up!
学校体験活動 5年2組 9月14日
今日の5時間目に学校体験活動の先生が5年2組にやってきました。子ども達にやさしく算数の支援や声かけをしてくれました。
【5年生】 2022-09-14 18:23 up! *
外国語1 6年生 9月13日
行ってみたい国について調べ、その国でできることや見せることができるものなどをタブレットでまとめて英語で発表しました。
【6年生】 2022-09-14 18:23 up!