最新更新日:2025/04/25
本日:count up60
昨日:84
総数:522106
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

国語 5年1組 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の授業で、話し合った内容を班ごとにまとめ、代表者がみんなの前で発表しました。

総合1 5年1組 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観で発表する劇の台本を、班ごとにわかれて作成しました。

総合2 5年1組 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

総合3 5年1組 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

図工1 4年1組 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組の図工の時間です。子ども達は、自由に思ったことや感じたことを絵に表現する姿がみられました。

図工2 4年1組 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工3 4年1組 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

学活 たんぽぽ学級 11月7日

 今日の学活の時間に動画をみました。
画像1 画像1

書写 5年1組 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の書写は、前回に引き続き「思いやり」です。心を込めて丁寧な字を書く姿がみられました。

教育相談 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は教育相談の二日目です。

教育相談2 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

朝礼1 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝礼の日です。校長先生から、書写コンクールの表彰がありました。

朝礼2 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

給食 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の豆知識は「ポークビーンズ」です。「ポーク」は豚肉、「ビーンズ」は豆という意味があります。じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの野菜と一緒にトマト味で煮込んだ料理で、アメリカの代表的な家庭料理の一つです。給食では、大豆をたくさん入れてつくりました。大豆は、「畑の肉」と言われており、肉に負けないくらい体をつくるもとになる栄養素の「たんぱく質」を多く含んでいます。じっくり煮込んだポークビーンズを味わって食べる姿が多くみられました。

総合1 6年1組 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、授業参観で発表する劇の練習に熱心に取り組んでいます。

総合2 6年1組 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

総合3 6年1組 11月2日

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工1 4年2組 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組の図工の様子を紹介します。

図工2 4年2組 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

クラブ活動 イラストクラブ 11月8日

 イラストクラブでは、授業参観にむけて作品づくりに取り組んでいます。今日も意欲的に作業に取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499