最新更新日:2025/04/25
本日:count up4
昨日:84
総数:522050
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

第2回学校運営協議会

 昨日、第2回の学校運営協議会を実施しました。「学校運営協議会」では、学校と地域が一体となって子どもたちを育んでいくことについて協議し、地域全体で学校教育を支援する体制づくりをしています。委員の皆様のご意見を学校の改善に生かしていきます。
 今回は、授業参観の後、ボランティア活動の現状や交通安全、学校評価等について貴重なご意見をいただきました。
 今後も連携しながら教育活動を進めていきますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1

飛行機雲 11月25日

 今日の昼間に、運動場から外を眺めていると、飛行機が飛んできてハートの形を描いてくれました。子ども達は大喜びです。
画像1 画像1

給食 11月25日

画像1 画像1
 今日の給食の豆知識は「アルゼンチン献立」です。アルゼンチンは畜産国として発展した国で、肉料理をよく食べます。また、イタリアやスペインなどヨーロッパ系の移民が人口のほとんどを占めているため、パスタやピザといった、イタリアの食べ物も、日常的に食べられています。今日の給食では主菜は鶏肉のチーズカツ、スープには牛肉を使いました。スープは、独立記念日にふるまわれることが多い「ロクロ」というスープです。サラダは、玄米とレンズ豆の入ったプチプチとした食感のサラダです。私たちの日常の食事と異なる食材の組み合わせを知ることが、世界の料理を知る楽しみの一つです。どの料理が一番気に入りましたか?

理科1 5年1組 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の量がかわると溶ける食塩の量はどうなるか、みんなで実験して確かめました。

理科2 5年1組 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

理科3 5年1組 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

総合1(発表会) 5年2組 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、鴨田ワールドツアーの発表日です。1組のみんなを招待しました。明日は本番の授業参観です。

総合2(発表会) 5年2組 11月25日

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合1(発表会) 5年1組 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2組の仲間を招待して学習発表会(鴨田ワールドツアー)をしました。劇をみていると、実際に海外旅行に出かけているような気分になりました。明日の授業参観が楽しみです。

総合2(発表会) 5年1組 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

一人一鉢 11月25日

画像1 画像1
 2年生、3年生、5年生の一人一鉢の様子です。

授業参観にむけて 6年生 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、明日の授業参観で、歴史人物について調べたことを劇のかたちで発表します。今日は、体育館でリハーサルしました。

給食 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の豆知識です。今日のごはんは、令和2年にデビューした愛知県初のブランド米「愛ひとつぶ」という品種のお米を炊いたものです。甘くてもっちりとしたおいしさが特徴です。いつもの給食では「愛知のかおり」という品種のお米を食べています。比べてみてお味はいかがですか?また。今日はセレクト給食の日です。自分の注文したゼリーは覚えていますか?セレクト給食で、自分の食べるものを選んだり、友達と違う献立を食べたりするのは新鮮ですね。どんな味がするか選んだ給食の感想を言いながら、みんなでおいしくいただきましょう。

3年生 消防署見学(11/22)

 今日は、3年1組が消防署見学に行きました。消火器の使い方を教わったり、防火服と空気のボンベを背負わせてもらったりと、さまざまな体験をさせていただきました。遠くまで歩いて大変だったけれど、子どもたちは満足した顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学(11/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日に3年2組と3年3組が消防署見学に行きました。
空気ボンベを背負わせてもらったり、消火器を使って消火体験をさせていただいたりと、さまざまな体験をさせていただきました。
 児童たちは消防士の方のお話を一生懸命聞き、充実した様子でした。

3年生 消防署見学(11/21)

消防署見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工1 4年2組 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の読書感想画も完成に近づきました。頑張ったね。

図工2 4年2組 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

総合1 5年1組 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「鴨田ワールドツアー」も仕上げの段階にはいってきました。今日は、本番さながらのリハーサルです。

総合2 5年1組 11月22日

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499