最新更新日:2025/04/28
本日:count up16
昨日:134
総数:522196
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

図工2 6年1組 10月20日

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の豆知識は「プルーン」です。プルーンは、スモモの仲間です。春に白い花が咲き、夏に青むらさき色の実をつけます。日本では長野県や青森県、北海道などで作られています。そのまま生でも食べられますが、干すことであまみが増します。干しプルーンは栄養たっぷりで、長く保存することができるので、昔は旅をする人たちが持ち歩く食べ物として、大切にされてきました。プルーンには、お腹の調子をよくする食物繊維や、若返りの栄養素といわれるポリフェノールを多くふくんでいます。よく噛んで食べる姿がみられました。

図工1 5年2組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工は、「のぞいてみると」に取り組んでいます。子ども達の作品も完成に近づきました。作品鑑賞会が楽しみです・

図工2 5年2組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

道徳1 5年1組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「どうすればいいのだろう」を学習しました。公正、公平に行動するためには、どんな心が必要なのかをみんなで確認しました。

道徳2 5年1組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

3年生 かもかも読み聞かせ 10/18

 今日は、かもかもの読み聞かせがありました。とても上手に読んで下さるので、児童も真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 5年1組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、算数で面積の求め方を学習しています。どうして平行四辺形の面積が、底辺×高さになるのかをみんなで考えました。

図工1 2年2組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の「くしゃくしゃ、ぎゅっ」ですが、完成に近づきました。頑張って作った作品を笑顔でみせてくれました。

図工2 2年2組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

給食 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の中に、愛知県で作られた食材が13個含まれています。愛知の肉団子の中の鶏肉、豚肉、にんじん、れんこん、しいたけ、じゃこキャベツの中のしらす、そして、いものこ汁の中の油あげ、豆みそ、米みそ、だいこん、ねぎです。さらに、ごはんと牛乳が、愛知県産の食材ですよ。自分たちの住む地域でとれた食べ物を食べることを「地産地消」といいます。「地産地消」は、SDCsとも関係していますよ。17の目標の中で、どれに関係がありそうか、考えてみましょう。

運動会(集団下校) 10月15日

 無事に家に帰宅するまでが、運動会です。気を付けて家まで帰ってくださいね。
画像1 画像1

運動会(閉会式) 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の運動会は、僅差で、白組が優勝しました。写真は、表彰と校長講評の様子です。
頑張りました。

4色対抗玉入れ 3・5年生

3・5年生の様子です。黄色チームが今年の運動会の玉入れで最高得点の78点をとり、1位になりました。みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4色対抗玉入れ 2・4年生

赤・白・黄・青の4色に分かれて、玉入れを行いました。どの色も接戦となり、とても盛り上がりました。勝った青色チームの児童は「やったー!」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4色対抗玉入れ 1・6年生

1・6年生の様子です。6年生の中には、果敢に5点の上のかごをねらう児童もいました。1年生も力いっぱい玉を投げました。
「4色対抗玉入れ」では、スポーツクラブの方々が準備や片付けに力を貸してくださいました。競技中は支柱を支えてくださり、安全に進めることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 5年1組 10月20日

 5年生の理科は、「流れる水のはたらき」です。上流、中流、下流で石の大きさや形がかわることを学習しました。
画像1 画像1

運動会(紅白対抗リレー3) 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

運動会(紅白対抗リレー2) 10月15日

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(紅白対抗リレー1) 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのクラスの代表がクラスのために、バトンをつなぎました。力強く、白熱したリレーになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499