![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:110 総数:890628 |
野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日
チェックポイントでのひとコマ
野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日
ウォークラリーをスタートしました!雨上がりの状況を考慮して、足下が危険なポイントを避けたコースに切り替えて実施しています。
野外学習 清掃活動(5年生) 5月27日
?野外学習で利用させていただいた美浜自然の家を掃除しています。
学校で事前に確認したとおり、「来たときよりも美しく」を目指し、みんなで真剣に取り組んでいます。
野外学習 朝食(5年生) 5月27日
朝食です。バイキング形式です。おかわりに向かう児童もたくさんいます!もちろん、黙食を徹底です。
※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
野外学習 朝のつどい(5年生) 5月27日
朝のつどいの様子です。
朝のあいさつを元気にして、ラジオ体操をしました。代表児童のスピーチのあと、校長先生からお話をいただきました。
野外学習 起床(5年生) 5月27日
おはようございます。
心配された天気も回復の兆しを見せ、2日目がスタートしました。 朝の健康観察を終え、子どもたちは大きな体調不良もなく朝を迎えることができました。現在、シーツの片付け等を協力して行っています。
野外学習 部屋長会(5年生) 5月26日
時間通りに部屋長さんが集合し、明日に向けた連絡事項をメモしています。この後、部屋に戻って反省会をして、就寝です。
本日の更新は以上となります。明日もよろしくお願いいたします。
野外学習 部屋の様子5(5年生) 5月26日※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
野外学習 部屋の様子4(5年生) 5月26日
野外学習 部屋の様子3(5年生) 5月26日
野外学習 部屋の様子2(5年生) 5月26日
野外学習 部屋の様子1(5年生) 5月26日
風呂を終え、就寝準備を進めています。
野外学習 夜食(5年生) 5月26日
しっかり食べて、明日も元気に頑張りましょう!
※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
野外学習 夜食(5年生) 5月26日
夜食の様子です。
野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
そして、楽しかったキャンドルファイヤーも終了です。名残惜しいですが、落ち着いた雰囲気で退場しました。
野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
いよいよ終盤。「しんかジャンケン」、みんな勝利を目指します。そして最後は、「命令ゲーム」。命令に従わなければ…?
5年生のみんなに、笑顔が溢れています。
野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
引き続き、スタンツが盛り上がっています。「ハンカチ落とし」「おちたおちた」も全力です!先生たちからのクイズでは、全身を使って答えています。
野外学習 飯盒炊飯(5年生) 5月26日
※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
続いてのスタンツ「とんだとんだ」のあと、先生たちからのスタンツも行っています!
野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
厳かな雰囲気での入場のあと、いよいよスタンツの開始です!
まずは「もうじゅうがり」です。
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |
|||||||||