給食 11月2日
今日の給食豆知識は「さつまいも(さつまいもコロッケ)」です。さつまいもは、江戸時代から作られるようになった作物です。やせた土地でも育つので、食べ物が少なく飢えていた時代に、多くの人の命をつないできました。さつまいもは、でんぷんが多く、エネルギーのもとになります。また、かぜ予防になるビタミンCや、腸の掃除をしてくれる食物繊維がたっぷり含まれているので、栄養満点です。今日は衣をつけてカラッとあげ、コロッケにしました。ほくほく甘いコロッケです。お味はいかがでしたか?
【鴨News】 2022-11-02 18:01 up!
国語1 5年1組 11月2日
話し合いを通してみつけた共通点を、タブレット端末を使って表にまとめる活動をしました。
【5年生】 2022-11-02 18:01 up!
国語2 5年1組 11月2日
【5年生】 2022-11-02 18:01 up!
総合1 5年1組 11月2日
5年生の総合は「行きたい国、調べたい国」です。班ごとに、外国人になったつもりで現地の有名なものを紹介します。今日は班決めをしました。
【5年生】 2022-11-02 18:00 up!
総合2 5年1組 11月2日
【5年生】 2022-11-02 18:00 up!
図工1 6年1組 11月2日
6年生のテープカッターづくりもいよいよ完成です。今日は組み立て作業が終わった児童からニス塗りをしました。
【6年生】 2022-11-02 18:00 up!
図工2 6年1組 11月2日
【6年生】 2022-11-02 17:59 up!
図工 2年2組 11月2日
2年生の図工は「ひかりのプレゼント」です。思い思いの作品を仕上げることができました。
【2年生】 2022-11-02 17:57 up!
図工 6年2組 11月1日
6年2組のテープカッターづくりの様子を紹介します。集中して色塗りと組み立て作業に取り組む姿がみられました。
【6年生】 2022-11-02 17:56 up!
外国語(テスト返し) 5年1組 11月1日
今日の外国語は、テスト返しです。テストの点数をみてホッとする児童がいる一方で、ケアレスミスで思ったより点数が悪かった児童もいたようです。間違えたところはしっかりと復習し次回につなげてほしいものです。
【5年生】 2022-11-02 17:56 up!
理科 5年生 11月1日
今日の理科の時間に「流れる水のはたらき」についてのまとめをしました。流れる水の量が多くなると、流れる水の働きはどうなるのかなど、いままでの学習内容の振り返りをしました。
【5年生】 2022-11-02 17:56 up! *
生活単元 たんぽぽ学級 11月2日
生活単元の授業で紙すきを行いました。
紙を水に溶かすために一生懸命混ぜていました。児童がとても楽しそうに行っていました。
【たんぽぽ】 2022-11-02 17:40 up!
PTA研修会 11/2
本日、PTA研修会を本校にて行いました。講師の先生をお招きしてハーバリウム講座を開催し、ハーバリウムボールペンを制作しました。皆さん、楽しく作られ、色とりどりの個性あふれるボールペンができました。参加された皆さん、ありがとうございました。
【PTA】 2022-11-02 12:21 up!
給食 11月1日
今日の給食豆知識は「赤魚(赤魚塩こうじ焼き)」です。今日の魚は赤魚です。といっても、赤魚という種類の魚ではありません。本当の名前は「アラスカメヌケ」というのですが、赤い見た目のメバルの仲間を、赤魚と呼んでいます。赤魚は脂がのっていて、焼いたり、煮つけにしたりするととてもおいしいです。今日は塩こうじに漬けこんでから、オーブンで焼き上げました。小骨があるかもしれないので、箸でひと口大に切ってからよくかんで食べましょう。
【鴨News】 2022-11-01 16:16 up!
算数 5年1組 11月1日
今日の算数は、いままでに学習してきた面積の求め方の復習です。友達同士で教えあいながら理解を深める姿がみられました。
【5年生】 2022-11-01 16:16 up!
外国語 5年1組 11月1日
Turn right. Turn left. Go straight.
上手にできましたか?
【5年生】 2022-11-01 16:16 up!
書写1 5年1組 11月1日
今日の書写は「思いやり」です。一字一字丁寧に書く姿が見られました。
【5年生】 2022-11-01 16:16 up!
書写2 5年1組 11月1日
【5年生】 2022-11-01 16:15 up!
掃除 5年2組 11月1日
5年2組の掃除の様子を紹介します。いつもみんなが掃除を頑張っているおかげで、ピカピカです。
【5年生】 2022-11-01 16:14 up!
1年生 体育科 10月31日
体育科では、鉄棒で色々な技の練習をしたり、のぼり棒やジャングルジムで運動をしたり、一輪車や竹馬に挑戦したりしています。3クラスあるので毎回順番に各種目にチャレンジしています。初めての竹馬は、みんなで支え合って頑張っています。
【1年生】 2022-10-31 17:35 up!