![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:131 総数:851741 |
PTA・CSあいさつ運動(2年生)11月2日
本日も、2年生の保護者の皆様をはじめ、学校運営協議会委員、見守り隊の皆様にご参加いただき、あいさつ運動を実施しました。
昨日とはうってかわって気持ちのよい秋晴れの中、参加いただいた皆様から温かいあいさつをいただき、子どもたちは元気に応えていました。 校長先生があいさつ運動の後、参加いただいた皆様にお礼を伝えました。 明後日が2年生のあいさつ運動、最終日となります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「かけ算」(2年生)11月2日![]() ![]() 図画工作科「読書感想画」(4年生)11月2日
3組の様子です。物語から想像を広げ、思い浮かべた様子を表しました。形や色を工夫して、物語の雰囲気に合う表現の仕方を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「跳び箱運動」(6年生)11月2日
体育館で跳び箱運動を行っています。基本的な技の習得を目指したのちに、発展技に挑戦していく予定です。安全第一で、できる技を増やしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「面積」(5年生)11月2日
図形の面積の求め方を学習しています。公式を使って正確に求められるようになってきました。たくさんの公式を頭の中で整理することで、うまく活用できています。
複雑な多角形も、いくつかの三角形や四角形に分けて考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科「明日を信じて」(6年生)11月1日
3組の様子です。CDを聴き、曲の雰囲気を感じ取りました。今後は、パートごとの関わり方を意識しながら歌っていく予定です。休符やタイ、付点などに気を付けて、リズムをキープすることがポイントになるため、頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 書写「登る」(5年生)11月1日
書写の学習では、「登る」という字に挑戦しました。漢字とひらがなの文字の大きさを意識して、丁寧に筆を運ぶ様子が見られました。どのクラスも、よい姿勢で、落ち着いて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA・CSあいさつ運動(2年生)11月1日
本日、登校時に2年生の保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様による「あいさつ運動」を行いました。
天候が心配されましたが、登校時は降雨もなく、無事に実施することができました。朝早くから多くの皆様に参加していただき、子どもたちも元気にあいさつをすることができました。 あいさつ運動後には、校長先生からお礼と、学校の状況についてお伝えしました。 本日ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 2年生のPTAあいさつ運動は、明日2日(水)と4日(金)にも行います。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |