図書集会1 9月26日
今日は図書集会の日です。図書委員会の子ども達は、今日の集会のためにいろいろ考えたり、準備したりと頑張ってくれました。ありがとうございました。各教室の子ども達も、図書委員会の子ども達が選んでくれた絵本の読み聞かせを静かに聞くことができました。
【鴨News】 2022-09-26 19:02 up!
書写 5年1組 9月26日
今日の書写は「秋風」です。季節にふさわしい単語ですね。
【5年生】 2022-09-26 19:02 up!
算数2 5年1組 9月26日
【5年生】 2022-09-26 19:02 up!
算数1 5年1組 9月26日
5年生の算数の勉強は「通分」です。子ども達同士で教え合いながら理解を深めようとする姿が多くみられました。
【5年生】 2022-09-26 19:02 up!
9/22 図画工作科「ぺったんころころ」
図画工作科「ぺったんコロコロ」で、手やカップ、スポンジ、ボールなどに絵の具をつけてすてきな模様づくりをしました。作った作品を飾ると、教室がとてもにぎやかになりました。
【1年生】 2022-09-22 20:05 up!
音楽 3年1組 9月22日
リコーダーで「レッツゴー ソーレ」という曲を練習しています。2パートに分かれるので、どちらも吹けるように練習しています。
【3年生】 2022-09-22 18:12 up!
校内研修 9月22日
今日は、教職員が使用しているシステムの説明会がありました。
【鴨News】 2022-09-22 18:02 up!
掃除 1年生 9月22日
1年生の掃除の様子を紹介します。今日は、カモダザウルスのまわりの雑草を抜きました。
【1年生】 2022-09-22 18:01 up!
運動会に向けて 6年生 9月22日
休み時間も自分達から進んで、ダンスの自主練習に取り組んでいます。
【6年生】 2022-09-22 18:01 up!
理科 5年生 9月22日
今日は、「花から実へ」のテストの日です。最後まで諦めずにやり抜く姿がみられました。
【5年生】 2022-09-22 18:01 up!
書写2 4年2組 9月22日
【4年生】 2022-09-22 18:01 up!
書写1 4年2組 9月22日
今日の書写は「真心」にチャレンジです。お手本を参考にしながら、丁寧に書く姿がみられました。
【4年生】 2022-09-22 18:00 up!
給食 9月22日
今日の給食の目玉は「さつまいも(さつまいものみそ汁)」です。さつまいもは、根が太ってできたもので、私たちは根の部分を食べています。さつまいもは体を動かすエネルギーのもとになり、風邪を予防するビタミンCやおなかをスッキリさせる食物繊維が多く含まれています。今日は、ほんのりあまいさつまいもをみそ汁に入れました。味わって食べる姿が多くみられました。
【鴨News】 2022-09-22 18:00 up! *
図工 5年2組 9月21日
【5年生】 2022-09-22 18:00 up!
図工2 2年生 9月21日
【2年生】 2022-09-22 17:59 up!
図工1 2年生 9月21日
2年生の図工は「ふしぎなたまご」です。たまごの中から何が生まれてくるか楽しみです。
【2年生】 2022-09-22 17:59 up!
かもかも読み聞かせ 6年生 9月21日
今日は待ちに待ったかもかも読み聞かせの日です。いつも子ども達のニーズに合った絵本を選んでいただきありがとうございます。夢中になって話を聞く姿がみられました。
【6年生】 2022-09-22 17:59 up!
運動会にむけて 5年生 9月21日
今日から本格的に運動会のダンスの練習がスタートしました。
【5年生】 2022-09-22 17:59 up!
教室の様子 5年1組 9月22日
【5年生】 2022-09-22 17:58 up!
外国語3 5年生 9月22日
【5年生】 2022-09-22 17:58 up!