書写1 4年2組 9月22日
今日の書写は「真心」にチャレンジです。お手本を参考にしながら、丁寧に書く姿がみられました。
【4年生】 2022-09-22 18:00 up!
給食 9月22日
今日の給食の目玉は「さつまいも(さつまいものみそ汁)」です。さつまいもは、根が太ってできたもので、私たちは根の部分を食べています。さつまいもは体を動かすエネルギーのもとになり、風邪を予防するビタミンCやおなかをスッキリさせる食物繊維が多く含まれています。今日は、ほんのりあまいさつまいもをみそ汁に入れました。味わって食べる姿が多くみられました。
【鴨News】 2022-09-22 18:00 up! *
図工 5年2組 9月21日
【5年生】 2022-09-22 18:00 up!
図工2 2年生 9月21日
【2年生】 2022-09-22 17:59 up!
図工1 2年生 9月21日
2年生の図工は「ふしぎなたまご」です。たまごの中から何が生まれてくるか楽しみです。
【2年生】 2022-09-22 17:59 up!
かもかも読み聞かせ 6年生 9月21日
今日は待ちに待ったかもかも読み聞かせの日です。いつも子ども達のニーズに合った絵本を選んでいただきありがとうございます。夢中になって話を聞く姿がみられました。
【6年生】 2022-09-22 17:59 up!
運動会にむけて 5年生 9月21日
今日から本格的に運動会のダンスの練習がスタートしました。
【5年生】 2022-09-22 17:59 up!
教室の様子 5年1組 9月22日
【5年生】 2022-09-22 17:58 up!
外国語3 5年生 9月22日
【5年生】 2022-09-22 17:58 up!
外国語2 5年1組 9月22日
【5年生】 2022-09-22 17:58 up!
外国語1 5年1組 9月22日
Can you catch this pen?
Yes,I can.
No,I can`t.
【5年生】 2022-09-22 17:58 up!
かもかも読み聞かせ 4年生 9月22日
今日は、4年生の読み聞かせの日です。絵本の世界に引き込まれたかのように、集中して聞く姿がみられました。
【4年生】 2022-09-22 17:57 up!
かもかも読み聞かせ 3年生 9月22日
かもかもさんの読み聞かせがありました。子どもたちは、朝からとても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
【3年生】 2022-09-22 17:57 up!
家庭科2 6年2組 9月21日
【6年生】 2022-09-22 17:57 up!
家庭科1 6年2組 9月21日
6年生は家庭科でナップサックを作っています。今日は、チャコペンシルでを縫うところに印をつけました。
【6年生】 2022-09-22 17:57 up!
総合 4年生 9月21日
【4年生】 2022-09-22 17:56 up!
かもかも読み聞かせ 5年生 9月21日
今日は、高学年のかもかも読み聞かせの日です。いつも子ども達の興味をそそる絵本を選んでいただきありがとうございます。子ども達は、絵本の内容に夢中です。
【5年生】 2022-09-22 17:56 up!
掃除 4年生 9月21日
4年生のトイレ掃除の様子を紹介します。いつも細かいところまで掃除してくれてありがとう。トイレが清潔だと気持ちいいですね。
【4年生】 2022-09-22 17:55 up!
2年生 健康ドーム見学 9/21
2年生は、生活科の町たんけんで、健康ドームの見学に行きました。健康ドームとはどんな施設なのかを、そこで働く方から説明していただき、中を見学させていただきました。たくさんの質問やメモができて、充実した校外学習となりました。帰り道に九之坪城址の石碑も見ました。
【2年生】 2022-09-21 19:26 up!
剪定作業 9月21日
北名古屋市シルバー人材センターの方に剪定作業を行っていただきました。朝早くからありがとうございました。
【鴨News】 2022-09-21 19:25 up!