理科 5年1組 10月14日
今日の理科は、テスト返しです。間違えたところは、そのままにせずしっかり復習して次回に繋げてほしいです。
【5年生】 2022-10-14 19:45 up!
給食 10月14日
今日の給食の豆知識は「SDGs」です。私たちの住んでいる日本は、水や食べ物で困ることが少ない国ですが、他の国はどうでしょうか。実は、十分な食べ物がなかったり、きれいな水がなかったりすることで、毎日たくさんの人が命を落としています。世界には他にも、森がなくなっていたり、勉強したくてもできなかったりと、多くの問題があります。最近よく耳にする「SDGs]とは、簡単に言うと、「世界中のみんなが、今も未来も幸せになる社会をつくるために、みんなで目指す17の目標」のことです。世界中のみんなが幸せになるために、今日の給食は、環境にやさしい献立にしました。主菜のナゲットは、肉ではなく、大豆から作ったナゲットです。肉は成長期のみなさんに大切な食品ですが、育てるまでに大量のエサが必要で、環境への負担が大きな食品でもあります。タルトは、通常は牛乳や外国産の小麦粉で作ることが多いですが、今日の「さつまいもと栗のタルト」は、日本でとれた豆乳と米粉で作られており、輸送エネルギーが少なくなっています。環境にやさしい献立をきっかけに、世界中のみんなで行う取り組みに参画していきましょう。
【鴨News】 2022-10-14 16:58 up!
修学旅行説明会 10月13日
子ども達が帰宅したあと、保護者対象の修学旅行説明会がありました。本番は、11月です。
【6年生】 2022-10-13 17:07 up!
理科 4年2組 10月13日
今日は、ヘチマの様子をタブレット端末の写真機能を使って撮影しました。
【4年生】 2022-10-13 17:05 up!
算数 4年2組 10月13日
【4年生】 2022-10-13 17:05 up!
理科 5年1組 10月13日
今日の理科は、台風から身を守るためには、どうすればいいのかをみんなで考えました。そのあと、復習の動画をみました。
【5年生】 2022-10-13 17:05 up!
給食1 10月13日
今日の給食の豆知識は「チーズ」です。昔、アラブ人がヒツジの胃ぶくろで作った水とうに、牛乳を入れて旅をしました。あるとき、牛乳を飲もうとフタを開けたら、水分と、やわらかな白いかたまりが出てきました。これがチーズの始まりだといわれています。チーズは、牛やヒツジ、ヤギが赤ちゃんを育てるためのおちちから作る、栄養たっぷりの食べ物です。私たちが大きくなるためにも、大切な食品ですね。今日のチーズは、キャラクターの型抜きです。楽しい気持ちで食べると、栄養素が体のすみずみまで届きやすくなりますよ。
【鴨News】 2022-10-13 17:04 up!
給食2 10月13日
【鴨News】 2022-10-13 17:04 up!
校外学習にむけて 2年1組 10月13日
2年生は、校外学習で名古屋港水族館に行きます。今日は、生き帰りのバスの座席を決めました。
【2年生】 2022-10-13 17:04 up!
全体練習1 10月12日
今日は、最後の全体練習の日でした。本番のつもりで、開会式、閉会式、リレーの練習を行いました。
【鴨News】 2022-10-13 17:04 up!
全体練習2 10月12日
【鴨News】 2022-10-13 17:03 up!
外国語1 5年1組 10月13日
今日は、「Can you 〜?」の文章を使ってインタビュー活動をしました。
【5年生】 2022-10-13 17:03 up!
外国語2 5年1組 10月13日
【5年生】 2022-10-13 17:03 up!
外国語3 5年1組 10月13日
【5年生】 2022-10-13 17:03 up!
クラブ活動 工作クラブ 10月11日
工作クラブの様子を紹介します。工作クラブでは、自分達で考えた作品づくりに取り組んでいます。どのような作品に仕上がるか楽しみです。
【鴨News】 2022-10-13 09:35 up!
給食 10月12日
今日の給食の豆知識は「りんご」についてです。りんごは、収穫した後も呼吸をしています。呼吸をしながら、「エチレン」というホルモンを作り出し、自分自身を成熟させていきます。「エチレン」は、りんごの周りの空気にただようため、かたいキウイフルーツやバナナなどをりんごの近くに置いておくと、それらも一緒に成熟し、やわらかくなります。りんごの力に驚かされます。
【鴨News】 2022-10-12 22:54 up! *
運動会にむけて 5年生 10月12日
運動会の練習も大詰めの段階になりました。本番では、いままでの練習の成果を発揮してほしいです。
【5年生】 2022-10-12 22:54 up!
運動会にむけて 鼓笛部 10月12日
運動会にむけて、鼓笛部では「さんぽ」を演奏します。今日は、その練習風景を紹介します。
【部活動】 2022-10-12 22:53 up!
運動会にむけて2 4年生 10月12日
【4年生】 2022-10-12 22:53 up!
運動会にむけて1 4年生 10月12日
4年生は、運動会にむけて横断幕を作っています。完成が近づくにつれて子ども達の心も一つになりました。
【4年生】 2022-10-12 22:52 up!