![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:134 総数:522192 |
理科 5年生 6月14日
前回の解剖顕微鏡に引き続き、今回は一般的な顕微鏡の使い方について勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 読み聞かせ 第2回 6月14日
今日は、図書委員会による読み聞かせがありました。図書委員会の児童が各自で選んだ絵本をもって、低学年の教室で読み聞かせをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習 5年生 6月14日
今日、5年生の教室で、教育実習の集大成として道徳科の研究授業を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 読み聞かせ 6月14日
先週に引き続き、図書委員会による低学年の児童への読み聞かせを行いました。真剣にお話を聞く低学年の児童の姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一鉢 1年生 6月13日
1年生は、一人一鉢でアサガオを植えました。毎朝、水やりに大忙しです。
![]() ![]() 学活 4年生 6月13日
今日の学活の時間に、学級新聞をつくりました。それぞれが役割分担し協力しながら作業する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育 4年生 6月13日
4年生は、体育の授業でティーボールに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 理科 5年生 6月13日
今日、実際に顕微鏡を使ってメダカの卵を観察しました。「こんなに大きくみえるの」「すごい」などと子ども達の歓声が理科室内に広がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール給水完了 6月13日![]() ![]() 間もなくプール開きです。 野外学習にむけて 5年生 6月10日
今日から、野外学習でやるスタンツの練習が始まりました。ダンスチーム、体操チーム、怪談チームに分かれ、それぞれのチームで意欲的に取り組む姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科 5年生 6月10日![]() ![]() ![]() ![]() 図工 5年生 6月10日
5年生は図工の時間に「でこぼこの絵」に取り組んでいます。強調したい部分を紙粘土で表現しました。
![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃 6年生 6月10日
今年からプール指導が再開します。プール開きに向けて、6年生が協力し合いながら清掃活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 5年生 6月10日
理科室で顕微鏡の使い方について勉強しました。子ども達は、初めて見る顕微鏡に興味津々です。次の理科の時間に、実際に使ってみます。
![]() ![]() 生活単元授業 たんぽぽ学級 6月9日
きゅうりの苗が大きくなってきたので支柱を立てました。子ども達が協力しあって作業する姿が多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水やり頑張っています。 2年生 6月8日
2年生は、一人一鉢でミニトマトを植えました。毎日、水やり頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の体育では、プレルボールをしています!
プレルボールでは、ボールをバウンドさせてパスをします。チームで協力してパスをつなげるようになってきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花を植えました。 たんぽぽ学級 6月8日
今日の自立活動の時間に、マリーゴールドの花の種を植えました。これからの成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認知症サポーター養成講座 6年生 6月7日
3時間目に、認知症キャラバンメイトの方から、認知症の話を伺いました。認知症は、脳の病気であること、誰もがなる可能性があることなど、理解を深めることができました。また、認知症の患者に対してどんな対応をするとよいのかといったことも学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科 5年生 6月7日
今日の家庭科の時間に「そうじ名人になろう」について学習しました。子ども達は、タブレット端末で写真をとりながら、学校内の汚れている場所を調べてまわりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |