運動会にむけて 5年生 9月12日
運動会に向けて5年生は、新たな挑戦に挑みます。どのような運動会になるか子ども達の頑張りに期待しています。今日は徒競走の練習にチャレンジしました。
【5年生】 2022-09-12 18:12 up!
自立活動 たんぽぽ学級 9月12日
自立活動の時間に「ペットボトルリングづくり」に挑戦しました。子ども達は大喜びです。
【たんぽぽ】 2022-09-12 18:12 up!
理科 5年生 9月12日
【5年生】 2022-09-12 18:12 up!
音楽 5年1組 9月12日
今日の音楽のテーマ曲は「星笛」です。全員で階名読みをしたあとに各自でリコーダー練習をしました。
【5年生】 2022-09-12 18:12 up!
算数1 4年生 9月12日
4年生は、算数で3桁÷2桁のわり算の学習をしています。教科書の問題を解き終わった後、タブレット端末を使って進んで先生問題に挑戦する姿が見られました。チャレンジ精神旺盛な4年生です。
【4年生】 2022-09-12 18:11 up!
算数2 4年生 9月12日
【4年生】 2022-09-12 18:11 up!
図工1 4年1組 9月12日
4年生は図工で「おもしろだんボールボックス」に取り組んでいます。ハサミやカッターを上手に使い、作品づくりに取り組む姿が多くみられました。
【4年生】 2022-09-12 18:09 up!
図工2 4年1組 9月12日
【4年生】 2022-09-12 18:08 up!
委員会活動 給食委員会 9月12日
給食委員会の児童が毎日、明日の給食の献立をホワイトボードに記入しています。
写真は、明日の給食の献立です。
【鴨News】 2022-09-12 18:08 up!
図工1 4年2組 9月9日
【5年生】 2022-09-12 18:07 up!
図工2 4年2組 9月9日
【4年生】 2022-09-12 18:07 up!
国語 5年1組 9月12日
今日の国語は前回に引き続き「どっちを選びますか?」です。班ごとにわかれ、理由をはっきりさせて話し合う学習を行いました。
【5年生】 2022-09-12 18:07 up!
朝礼 9月12日
今日の朝礼は、ZOOMを使用して行いました。校長先生から「千里の道も一歩から」という諺の説明があった後、運動会の練習に向けて激励の言葉がありました。
【鴨News】 2022-09-12 18:06 up!
3年1組 レクリエーション 9月9日
クラスみんなで頑張ってためる花丸が10個集まり、レクリエーションをしました。ドッジビーでは、男女に分かれて広いコートの中で走り回りました。
【3年生】 2022-09-12 18:04 up!
運動会練習 4年生 9月9日
運動会の練習がスタートしました。最初は徒競走に向けてタイム計測です。さっそく4年生らしい力強い走りを見せてくれました。今から運動会が楽しみです。
【4年生】 2022-09-12 18:03 up!
プログラミング学習 6年生 9月9日
プログラミング学習が本格的に始動しました。今日はスクラッチの基礎・基本を学習しました。
【6年生】 2022-09-09 17:42 up!
国語 1年生 9月9日
教師用のタブレット端末の中にインストールされているデジタル教科書を使用して授業を行いました。
【1年生】 2022-09-09 17:41 up!
運動会の練習 6年生 9月9日
今日から運動会に向けての練習がスタートしました。6年生にとっては、最後の運動会です。「心のアルバム」に残るような運動会にしていきたいと考えています。
【6年生】 2022-09-09 17:41 up!
家庭科 5年1組 9月9日
今日の家庭科の時間に「玉結び」「玉どめ」の実技テストをしました。いままで練習してきた成果を発揮しようと頑張っている姿が多くみられました。
【5年生】 2022-09-09 17:41 up!
給食2 9月9日
【鴨News】 2022-09-09 17:41 up!