![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:134 総数:522197 |
自立活動 たんぽぽ学級 6月17日
たんぽぽ3組では、自立活動の時間に指先運動のひとつとしてアイロンビーズに取り組んでいます。
![]() ![]() プール開き 4年生 6月16日
今日からプールでの学習が始まりました。3年ぶりのプールです。水慣れした後、宝さがしゲームをしました。
![]() ![]() 頑張って作りました。 たんぽぽ学級 6月15日
積み木でタワーを作りました。途中で崩れないか心配しましたが、最後まで自分達の手で完成させることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 4年生 6月15日![]() ![]() ![]() ![]() 自立活動 たんぽぽ学級 6月15日
毎月、たんぽぽ学級では季節に合った貼り絵を作っています。今月はあじさいです。
意欲的に作業に取り組む姿が多く見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習スタンツ練習 5年 6月16日
どうすれば楽しいスタンツになるんのか、班のメンバーで相談しながら、野外活動のスタンツ練習に取り組んでいます。回数を重ねるにつれ充実した練習になってきました。
![]() ![]() 図工 2年生 6月15日
2年生は図工で「わっから へんしん」に取り組んでいます。自分達で作ったベルトとハチマキで変身です。
![]() ![]() 2年生 表現リズム遊び 6/16
2年生は、体育で表現リズム遊びをしています。リズムに合わせて、海の生き物を表現しようと一生懸命考えていました。どんな生き物が出てきて表現されるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室(車いす) 4年生 6月15日
北名古屋市社会福祉協議会の方が来られ、福祉実践教室が開かれました。車いすに乗ったり、車いすを押したりする経験をたくさんしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景その3 3年生 6月15日
ドリル学習に励んでいます。3年生は、新出漢字がとても多くて大変ですが、しっかり学習して身につけましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景その2 3年生 6月15日
国語や道徳では、先生の話を聞いてノートをとったり、自分の考えをワークシートに記入したりして頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景その1 3年生 6月15日
漢字・計算コンクールが近づいてきました。今の自分の力を知るために、漢字の模擬テストをして振り返りました。忘れてしまった漢字を覚え直し、コンクールに合格できるよう頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 習字 6/15
今日は各クラス習字がありました。「とめ」や「はらい」に気をつけて、真剣に書いています。筆になれてきた児童たちは、最初に比べて、手の汚れも少なくなってきました。どうしたら上手に書けるのか、聞きにくる子も見られるようになり、成長を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一鉢 3年生 6月14日
3年生は一人一鉢でマリーゴールドを植えました。毎日、水やりを頑張っており、西門付近はきれいな花で彩られています。
![]() ![]() サッカー部の練習 6月14日
今日は、雨天につき室内での練習になりました。雨にも負けず、教室内でドリブル練習やストレッチ運動に熱心に取り組む姿が多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 掃除風景 6/14
3年生の掃除風景です。児童も一生懸命掃除すると、心までスッキリすることに気づいています。黒板も、いつもピカピカにしてくれて嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 5年生 6月14日
前回の解剖顕微鏡に引き続き、今回は一般的な顕微鏡の使い方について勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 読み聞かせ 第2回 6月14日
今日は、図書委員会による読み聞かせがありました。図書委員会の児童が各自で選んだ絵本をもって、低学年の教室で読み聞かせをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習 5年生 6月14日
今日、5年生の教室で、教育実習の集大成として道徳科の研究授業を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 読み聞かせ 6月14日
先週に引き続き、図書委員会による低学年の児童への読み聞かせを行いました。真剣にお話を聞く低学年の児童の姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |