最新更新日:2025/04/28
本日:count up230
昨日:131
総数:851738
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

知事からのメッセージ 8月29日

 多くの学校において9月から新学期が始まります。かけがえのない命を守るために、県民の皆様に向けて、愛知県<swa:ContentLink type="doc" item="17495">知事からのメッセージ</swa:ContentLink>が発出されました。ご覧いただきますようお願いします。

相談しましょう 8月24日

 もうすぐ2学期が始まります。本日の出校日では、各学級にて子どもたちに、「困ったことや不安なことがある人は、家族や先生、友達などに話してみましょう。話せる人がいないときは、夏休み前に配付した『夏休みの生活』に紹介されている24時間子供SOSダイヤル(文科省)もあります。一人でなやまず、相談するように」とお話しました。
 保護者の皆様におかれましても、悩みや不安を抱える子どもたちの心身の状況の把握をお願いいたします。

★ 「24時間子供SOSダイヤル」について
 学校や家庭のこと、友達のことなど、心配なことや困ったことがあったら、24時間いつでも相談できます。
相談先電話番号 
0120−0−78310(全国統一番号「なやみいおう」)
または
052−261−9671(「教育相談こころの電話」)

出校日 8月24日

 本日、出校日で久しぶりに児童の皆さんが登校しました。友だちと楽しそうに話したり、夏休み中に一生懸命取り組んだ課題を提出したりと、元気な皆さんの様子を見ることができました。
 夏休みも残り1週間です。体調管理をしっかりして、笑顔で9月1日を迎えられるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まなびサポート教室 8月23日

 7月に引き続き、8月22日・23日に「まなびサポート教室」を行いました。どの子も前向きに学習に励むことができました。中には夏休みの課題をほとんど終えている子もおり、計画的に学習できている様子がうかがえました。
 明日は出校日です。久しぶりに皆さんに会えることを、先生たちは楽しみにしています。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校閉庁日のお知らせ 8月9日

画像1 画像1
 8月10日(水)〜16日(火)は、学校閉庁日とさせていただきます。この期間中の緊急連絡等につきましては、北名古屋市教育委員会 学校教育課(代表0568−22−1111)へご連絡ください。よろしくお願いいたします。

出校日(オンライン) 8月1日

 本校初めての試みとして、出校日をオンラインで実施しました。健康観察や宿題の進捗状況の確認などを担任が行いました。また、校外生活のあり方や交通安全について、各クラスで改めて確認しました。
 夏休みが始まって10日あまりが経過しましたが、久々に子どもたちの元気な姿を見ることができ、職員一同安心しています。まだまだ暑い日が続きます。体調管理をしっかりして、楽しく過ごしてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/30 第2回学校運営協議会
9/1 始業式
9/2 避難訓練
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176