![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:256 総数:851790 |
野外学習 昼食(5年生) 5月26日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 昼食(5年生) 5月26日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 昼食(5年生) 5月26日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 昼食(5年生) 5月26日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子(5年生) 5月26日
次の活動が楽しみですね!
![]() ![]() 野外学習 部屋の様子(5年生) 5月26日
仲の良さを感じます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子(5年生) 5月26日
ポーズも決まっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子(5年生) 5月26日
みんな、いい笑顔です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 談話ロビーの様子 5月26日
談話ロビーにて給水をしています。曇天ながら雨は降っていません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子(5年生) 5月26日
楽しそうですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子(5年生) 5月26日
部屋に入り、設備や次の予定、健康観察の仕方などを確認しています。
一息ついた班は、写真撮影です。校長先生が一緒に写られた班もあり、みんな素敵な表情です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋長会(5年生)5月26日
部屋長会の様子です。それぞれが自分の役割を果たしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 学級写真(5年生)5月26日
もちろん、学級でも!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 学年写真(5年生) 5月26日
みんなの行動が早く、余裕をもって行動できているので、予定を変更して学年写真を撮りました!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 入所式(5年生)5月26日
時間よりも早く到着しました。雲のすきまから、晴れ間が覗いています。現在、入所式を行なっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 トイレ休憩(5年生)5月26日
予定より早く、順調に進んでいます。バスの中でも静かに過ごし、公共の場でのルールを守る5年生。さすがですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習出発式(5年生)5月26日
5年生は、本日から野外学習に出かけます。朝からみんな元気いっぱいです。出発式を終え、バスで出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 ティーボール(6年生)5月25日
感染症対策と熱中症対策のため、距離を取ったうえでマスクを外して運動しています。今日は、ティーボールの試合を行いました。暑くなっているので、定期的に水分補給を取らせています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室(6年生)5月25日
6年生を対象に名古屋西税務署の職員の皆様を講師にお迎えして、租税教室を行いました。租税教室では、税金が何に使われているのかを知り、税金は、わたしたちがより健康で豊かなくらしを送るために欠かせないものであることを理解することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯盒炊飯にむけて(5年生) 5月25日
飯盒炊飯にむけて、服装の確認を行いました。綿100%に近い生地はどのような生地なのか、服のラベルを見ながら自分たちで確認をしました。長袖長ズボンを揃え、準備万端な子も多いようです。また、三角巾の巻き方講習も行いました。これで、安全に炊飯できそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |