![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851478 |
野外学習 部屋長会(5年生) 5月26日
時間通りに部屋長さんが集合し、明日に向けた連絡事項をメモしています。この後、部屋に戻って反省会をして、就寝です。
本日の更新は以上となります。明日もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子5(5年生) 5月26日※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子4(5年生) 5月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子3(5年生) 5月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子2(5年生) 5月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋の様子1(5年生) 5月26日
風呂を終え、就寝準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 夜食(5年生) 5月26日
しっかり食べて、明日も元気に頑張りましょう!
※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 夜食(5年生) 5月26日
夜食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
そして、楽しかったキャンドルファイヤーも終了です。名残惜しいですが、落ち着いた雰囲気で退場しました。
![]() ![]() 野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
いよいよ終盤。「しんかジャンケン」、みんな勝利を目指します。そして最後は、「命令ゲーム」。命令に従わなければ…?
5年生のみんなに、笑顔が溢れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
引き続き、スタンツが盛り上がっています。「ハンカチ落とし」「おちたおちた」も全力です!先生たちからのクイズでは、全身を使って答えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 飯盒炊飯(5年生) 5月26日
※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
続いてのスタンツ「とんだとんだ」のあと、先生たちからのスタンツも行っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
厳かな雰囲気での入場のあと、いよいよスタンツの開始です!
まずは「もうじゅうがり」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
まずは、校長先生が火の神に生まれ変わり、自然や火のありがたさについてお話をしてくださいました。
その後、児童代表がちかいの言葉を堂々とした姿で述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンドルファイヤー(5年生) 5月26日
昼過ぎまでとは一転、あいにくの空模様となりました。予定していたキャンプファイヤーを、体育館でのキャンドルファイヤーに変更して実施します。
入場の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでキャッチボール(2年生)5月26日![]() ![]() ![]() ![]() 野菜がぐんぐん成長中(2年生)5月26日![]() ![]() ![]() ![]() 緑の募金(園芸委員) 5月26日
本日25日(水)も昨日に引き続き、緑の募金活動を行いました。本日は2・4・6年生を対象に募金活動を行いました。たくさんのご協力、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 飯盒炊飯(5年生) 5月26日
待ちに待った飯盒炊飯。火の扱いに苦戦しながらも、上手に炊飯することができました。家庭科の授業を中心に、事前準備を頑張った甲斐がありましたね。
出来上がったご飯を食べるみんな、満足そうです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |