![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851494 |
青少年健全育成会議の皆様によるあいさつ運動 5月17日
12日(木)早朝より、市の青少年健全育成事業として、家庭支援課の方など多くの方にご参加いただき、あいさつ運動を行いました。たくさんの方に見守っていただき、子どもたちは元気に登校することができました。ありがとうございました。今後も、子どもたちの健全育成のため、見守りをよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作「ざいりょうからひらめき」(2年生) 5月17日![]() ![]() ![]() ![]() どの子も集中して、楽しく学習に取り組むことができました。できあがった作品の鑑賞が楽しみですね。 国語科 ひらがな(1年生) 5月17日
ひらがなを学習しました。どこのへやから書き始めるかを意識している児童が多く、感心しました。家庭学習でも、書く力をつけていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() トイレのスリッパ(5年生) 5月17日
5年生のトイレの様子です。朝礼で、校長先生からスリッパの整頓について褒めていただきました。野外学習で使わせていただく施設でもしっかりと揃えることができるように、印やテープはつけていません。次に使う人の気持ちを考えたり、物を大切に使ったりする意識が高まっています。ぜひ、野外学習に生かしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 見守り隊連絡会・紹介式 5月16日
12日に、体育館会議室において、本年度の学校支援ボランティア「見守り隊」の連絡会を開催しました。校長先生の挨拶に続き、日頃の登下校でお世話になっている「見守り隊」の代表の方からご挨拶をいただきました。その後、参加してくださった皆様の自己紹介に続き、学校からの連絡事項を伝えました。
連絡会後には、一斉下校にて紹介式を行いました。子どもたちの安全な登下校や校外生活に多くのご支援をいただいています。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本読み計算(6年生 算数) 5月16日![]() ![]() 授業に集中して取り組む姿(4年生) 5月16日
どんな授業でも真剣に臨む4年生。先日の朝礼の際、授業を大切にする姿を校長先生から褒めていただきました。聞く姿勢はもちろん、挙手をする児童も増えてきました。これからも自ら学び、よりいっそう輝いてくれるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() アサガオの種贈呈式(2年生) 5/13![]() ![]() 児童朝礼 5月12日
本日、感染症対策のため運動場にて全校朝礼を行いました。始めに、JRCからの感謝状を代表児童がいただきました。その後、校長先生のお話、生活委員と週番の先生から月訓や週訓、手洗いについてのお話を聞きました。
校長先生からは、各学年の頑張ってる様子についてお話がありました。 なかよし学級は、これまで以上に「できる」が増えたこと。 1年生は、キラキラ賞に取り組み、友達の良いところをたくさん見つけることができていること。 2年生は、あいさつがしっかりできること。 3年生は、話を聞く姿勢が素晴らしいこと。 4年生は、授業に集中して取り組めていること。 5年生は、トイレのスリッパがいつもきちんと揃えられていること。 6年生は、自分から進んであいさつができていること。 それぞれ、4月からの頑張りを褒めていただきました。 また、いろいろな情報がやり取りできるゲームやスマートフォン、携帯電話等を使って、SNSに人が嫌がることを書き込むことは絶対にやめましょうとお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 5月11日![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみの活動となりますが、どの部活動も活気に溢れ、意欲的に参加する様子が見られました。 今後も感染症対策・熱中症対策を徹底しながら、お互いに高め合える活動にしていきたいと思います。 部活動2 5月11日
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「正しく」「自分から」(3年生) 5月11日![]() ![]() ![]() ![]() 宿題の丸付けを「正しく」できている児童が多いです。言葉遣いを「正しく」しようと、「自分から」気を付けている様子も見られます。 より一層、進んで行動できる3年生になれるよう、ご家庭でも励ましの言葉をかけていただけると幸いです。 アサガオの種を植えました(1年生) 5月11日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |