![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851505 |
年度初めのご挨拶並びに始業式
おはようございます。
初めてのご挨拶になりますが、私は本校校長の伊藤圭樹と申します。今年度3年目となります。「信頼される学校」づくりを目指し、職員一同、保護者、地域の皆さまにお力添えをいただきながら努めて参ります。至らない点も多々あろうかとは思いますが、師勝小学校の子どもたちのために精一杯努めてまいります。今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、本日は昨日の入学式で迎え入れた124名の新1年生と在校生との対面式に続き、1学期始業式を行いました。(新型コロナウイルス感染症対策として、運動場にて実施しました) 式の中では、今年も「明るく」「楽しく」「けじめよい」学校生活を送れる師勝小学校でありたいとその想いを伝えさせていただきました。また、師勝小学校の皆さんと一緒に運動や勉強をすることができてとてもうれしく思っていることも話しました。 その後、クラス担任等の発表を行い、昨年以上に「当たり前のことがしっかりとできること」を目指し、みんなで高め合っていきましょうと呼びかけさせていただきました。どの子どもたちも新たな気持ちで、目を輝かせていました。 師勝小学校の子どもたちの「輝く瞳」と「笑顔いっぱい」のため、本日、教育活動をスタートしました。保護者、地域の皆さまにおかれましては、本校の教育活動に対する温かいご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。一年間どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者各位
1年生の保護者の皆様におかれましては、昨日の入学式、ありがとうございました。新1年生の保護者の皆様は初めての通学団での登校でご心配されたかと思いますが、欠席のご連絡をいただいていないすべての児童の登校を確認しました。ご安心ください。
さて、他学年の保護者におかれましても、今年度より登校時間を8:00から校門通過とさていただいております。また、近隣の市町で交通事故がありました。校外での自転車の乗車については、ヘルメットの着用及び飛び出しは絶対にしない様に注意してください。 令和4年度 師勝小学校入学式 4月6日
本日、感染症対策の中、令和4年度の師勝小学校入学式を行いました。新1年生の保護者の皆様にはご入学、誠におめでとうございます。124名の新入生が、師勝小学校へ入学しました。保護者2名までという制限の中での式となり、お子様の晴れの姿をご家族皆様で見届けていただけなかったことを大変申し訳なく思っております。また、今年度より、男女混合名簿・混合座席で行いました。
校長先生の式辞では、新一年生の緊張を和らげるように、ときにユーモアを交えて述べられ、子どもたちの笑顔がはじけていました。それでいて、校長先生の話を姿勢よく聞き、大変素晴らしい式となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備(6年生)4月5日
今日は入学式準備を行いました。教室や体育館の飾りつけは、とても華やかで立派なものになりました。清掃活動もすみずみまで丁寧に行い、きれいな学校で1年生を迎え入れようという気持ちが伝わってきました。校長先生も準備の様子を見守ってくださり、励ましの言葉を掛けていただきました。
また、自分の持ち場が終わったら次の活動を探し、時間いっぱいまで黙々と作業を行うことができました。最高学年としての初仕事、大成功でしたね。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |