部屋の様子(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 17:53 up!
ホテル到着(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 17:29 up!
アルミ缶・エコキャップ回収(代表委員会)11月8日
本日、11月のアルミ缶・エコキャップ回収を行いました。代表委員会の児童が協力を呼びかけ、回収活動をしました。今回は6年生が修学旅行のため、4・5年生で行いました。今月もたくさんの方に参加していただいたおかげで、1.7kgのアルミ缶と14.3kgのエコキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました!
【児童会(児童のページ)】 2021-11-08 17:26 up!
算数科「自分の歩幅はどのくらい?」(5年生)11月8日
5年生の算数の授業では、「平均」を学習しています。今日の授業は、自分の歩幅の平均を求めました。子どもたちは、自分の歩幅がどのくらいの長さなのか興味津々でした。これからは、メジャーがなくても求めた歩幅を使って、いろいろな距離を求めていけますね。
【5年生】 2021-11-08 17:25 up!
薬師寺11(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:48 up!
薬師寺10(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:47 up!
薬師寺9(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:45 up!
薬師寺8(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:45 up!
薬師寺7(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:44 up!
薬師寺6(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:43 up!
学級活動「国際理解」(2年生)11月8日
2年生の学級活動の様子です。月に1回程度、担任の先生とALTのダーグ先生による外国の言語や習慣について学習を行っています。カードを切り3×3で英語を使ってBINGOゲームを行っていました。BINNGOゲームを通して物の名前の英語の言い方を知ることができました。
【2年生】 2021-11-08 16:43 up!
算数科「1平方メートルはどれくらい?」(4年生)11月8日
算数では、面積の勉強をしています。
新しく習った1平方メートルはどれくらいか、新聞紙を使って作りました。
実際に作って、体感することで、子どもたちが思っているよりも、1平方メートルは大きいことが分かりました。これからの学習で、1平方メートルの大きさのイメージをもって取り組んでいきたいです。
【4年生】 2021-11-08 16:38 up!
薬師寺5(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:33 up!
薬師寺4(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:31 up!
薬師寺3(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:29 up!
薬師寺2(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 16:28 up!
薬師寺(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 15:18 up!
唐招提寺4(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 15:16 up!
唐招提寺3(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 15:15 up!
唐招提寺2(11月8日)
【6年生】 2021-11-08 14:27 up!