![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851426 |
「きれい」ですね!(5年生)1月27日
清掃活動後、教室の掃除道具を覗いてみると、とてもきれいです。いつも、整理整頓を心がけてくれているみなさんありがとう!
授業中の様子では、算数のノートも作図を丁寧にかけていました。学校の授業の中で理解ができている様子がよく分かりました。タブレット端末を活用して授業を進めることが多い中、教科、単元に応じて、ノートも並行して活用しながら効果的に取り組んでいます。 みなさんも、今一度、自分のノートを見てみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子 1月26日
本日の休み時間、校庭で元気よく、縄跳びの練習や鬼ごっこをして遊ぶ子どもたちの姿がありました。
校長先生と一緒に羽子板をして楽しんでいた児童は、風が吹く中、一生懸命羽根を追いかけていました。 ![]() ![]() 図画工作科「おもしろだんボールボックス」(4年生)1月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段ボールの形や特徴を生かして、 生活で使える入れ物を考え、作っています。 ペンや絵の具を使って色を付けたり、持ち手を付けて 実際に使いやすいように工夫したりする姿が見られました。 完成が楽しみです。 書写「かん字のれんしゅう」(1年生)1月26日![]() ![]() 図画工作科「ならべて ならべて」(1年生)1月26日
1年生の図工の授業では、「ならべて ならべて」の造形遊びを楽しみました。ストローと数図ブロックを使いました。自分のイメージを思い浮かべながら、並べたり、つなげたりして机上に作品を完成させました。
思いついたことを何度も試し、工夫して作り出す喜びを味わいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「三角形」(3年生)1月25日
二等辺三角形や正三角形を作図しました。コンパスや三角定規を使い、一生懸命行うことができました。いろいろな大きさの二等辺三角形や正三角形をかいてみるのもいいでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「ようすをあらわすことば」(2年生)1月25日![]() ![]() 国語科「自分だけの詩集を作ろう」(4年生)1月25日![]() ![]() ![]() ![]() タブレット端末でお気に入りの詩の写真を撮り、詩を書き写しました。詩集の完成が楽しみです。 算数科「円と正多角形」(5年生)1月25日![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会(3年生)1月22日
本日の学校公開日では、なわとび集会を保護者の方々に見ていただきました。
体育の時間から頑張って練習してきたなわとび、保護者の方々が見てくださっているということもあり、緊張している姿が多く見られましたが、力いっぱい取り組んでいました。力いっぱい取り組んだからこそ、終わった後には喜ぶ姿、悔しがる姿、様々な姿が見られました。 今後も、様々なことを力いっぱい取り組む姿勢を大切にしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハッピートーク(5年生)1月22日
ハッピートークの授業をZOOMで行いました。今回で3回目の授業です。今日は、名前の大切さをテーマに授業をしていただきました。
子どもたちに授業の感想を聞いてみると「今まで自分の名前のことを深く考えたことがなかったけれど、授業を受けて、自分の名前が好きになった」「自分の名前を大切にしていきたい」と言っていました。 講師の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食の様子(2年生)1月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会1(6年生)1月22日
本日、なわとび集会を行いました。小学校生活最後のなわとび集会。一人ひとりが目標や思いをもって臨みました。ウォーミングアップからチャレンジタイムまで、子どもたちの一生懸命な姿が素晴らしかったです。
保護者の皆様、お忙しい中、ご参観ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会2(6年生)1月22日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会(4年生)1月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の記録に挑戦しようと意欲的に頑張る姿がたくさん見られ、担任一同うれしく思います。また、3m程度距離をとり、感染症対策にも注意しながら行うことができました。 たくさんの保護者の方々にご参観いただきありがとうございました。 なわとび集会(1年生)1月22日
1年生のなわとび集会の様子です。今日まで、体育の授業や休み時間になわとびの練習に取り組む姿は、とても立派でした。担任一同成長ぶりに、感激しました。お家でも是非、頑張ったことをほめたり、おうちの方が思ったことを伝えたりしてほしいと思います。寒い中の参観でしたが、応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会(5年生)1月22日
本日、なわとび集会を行いました。子どもたちは、今日のために一生懸命練習をしてきました。もてる力を出しきろうとがんばる姿が、すばらしかったです。
保護者の皆様、お忙しい中、参観していただき、ありがとうございました。5年生も残すところあと少しですが、ご理解・ご協力よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会(2年生)1月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |