![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522054 |
なわとび運動 1/25
本日は全学年2組と2年3組のなわとび運動がありました。なわとび運動チャレンジ月間を1月11日(火)から
2月3日(木)に設定して朝の時間になわとび運動を行っています。ここ2週間の練習の成果で子どもたちはかなり上達しました。なわとび運動を通じて仲間の頑張りをほめたり、粘り強く取り組んだりする姿が見受けられ、こちらも嬉しくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動1/24
1月17日(月)から1週間、PTAあいさつ運動を行いました。朝の大変寒い中、保護者の皆様にはご参加いただき、ありがとうございました。あいさつを交わし、温かく子どもたちを迎え入れていただきました。これからもPTA活動にご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() なわとび運動 1/20
2時間目後とお昼の放課を使って、児童たちが自主的になわとびの練習をする姿が多く見られました。児童自ら進んで練習する姿をみてこちらも嬉しくなりました。練習の成果が記録につながることを子どもとともに楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動 1/20
今年の冬は寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に登校しています。
今週月曜日からPTAあいさつ運動を行っています。保護者の皆さまには、子どもたちを温かく迎えていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び 1/14![]() ![]() ![]() ![]() 雪合戦をしたり、雪だるまを作って遊びました。児童の中には大きい雪だるまを作る児童もおり、寒い中でも元気に遊ぶことができました。 1組 なわとび運動 1/13
本日は、1組のなわとび運動がありました。
体育委員の児童が見本を見せてくれ、あやとびといった 難しい技にも挑戦していました。 朝からどの子も元気に取り組むことができ、とても嬉しく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生 1/7
本日、鴨田小に赴任された先生がいます。校長先生のお話の後と、一斉下校時に、児童に向けて挨拶をされました。とても背の高い先生で、児童は興味津々。キラキラ輝く目で接している様子は、見ててほほえましく思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年 3学期 始業式 1/7
3学期の始業式がありました。
冷たい風が吹く中、児童は一生懸命登校して、元気な笑顔を見ることができ、こちらも嬉しくなりました。 校長先生のお話しにもあったように、短い3学期を有意義に過ごして、次の学年の準備も頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 白木エリアスクール小中一貫教育推進会議 12/24
本日、鴨田小学校にて第2回の白木エリアスクール小中一貫教育推進会議を行いました。鴨田小学校・白木小学校・白木中学校の子どもたちの生活や学習の状況について意見交換を行いました。皆さんの意見から今後、子どもたちの傾向と目標をまとめ、小中一貫アクションプランを作成していく予定です。
![]() ![]() 北名古屋市いじめ防止子どもサミット 12/23
本日、北名古屋市市役所の東庁舎で「北名古屋市いじめ防止子どもサミット」が開かれました。市内の小中学校の代表児童・生徒が3つのグループに分かれ、各学校で行われているいじめ未然防止の取り組みなどについて意見を交流しました。また、各学校で決めた「いじめ防止行動宣言」を基に新たな「市いじめ防止行動宣言」を考えました。本校の児童も1名参加し、意見を真剣に聞いたり、自校の取り組みを紹介したりすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式 12/23
今日は2学期終業式でした。
「今年のことをよく振り返り、来年につなげましょう。交通安全に気をつけて、事故のないように、楽しい冬休みにしてください」と、校長先生からお話がありました。続けて養護教諭からは、体調管理のことや、運動の大切さを教えてもらいました。真剣に耳を傾けて、終業式に参加している姿に成長を感じました。明日からの冬休みに、わくわくしている気持ちも伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年 通学団会議 12/22
2学期最後の、通学団会議をしました。最近の分団状況や、冬休みに向けての注意事項を、改めて確認しました。交通ルールを守って、安全に冬休みを過ごしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 クリスマス会4 12/22
児童が考えたクリスマスクイズを、タブレットで解いています。とても楽しくて、素敵な一日になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 クリスマス会3 12/22
室内の様子です。児童からは、嬉しさがあふれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 クリスマス会2 12/22
校庭では、授業で習ったことをクイズにした、パネルの答えを集めて楽しみました。グループごとに意見を出し合う姿をみて、ほほえましく、成長を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 クリスマス会1 12/22
クリスマス会をしました。1組、2組どちらのクラスも、児童が考えた内容を精一杯楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西図書館より本の寄贈 12/22
先日、閉館になりました西図書館より本を寄贈していただきました。子どもたちが好きな本、興味のある本が100冊図書室に入りました。これから西図書館のコーナーを作っていきます。子どもたちには、これからもたくさんの本を手に取って読んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校時12/22![]() ![]() 12/20 1年生 クリスマス会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権集会 廊下掲示 12/16
人権集会のまとめが、図書室前廊下に掲示してあります。人権集会直後に書いたアンケートから、児童の言葉をまとめてみると、こんなに素敵な言葉が集まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |