![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851512 |
保健指導(3年生)1月13日![]() ![]() ![]() ![]() 学校では、マスクの着用や手洗いについてこれからも指導していきます。寒くなりましたが、ご家庭でも引き続き、マスクの着用や手洗いについてお声かけいただければと思います。 からたち作品展の見学に行ったよ(なかよし)1月13日
なかよし学級の全員で、名古屋芸術大学アートスクエアで行われている「からたち作品展」の見学に行きました。最初に、一緒に見学に来ていただいた校長先生とともに記念写真を撮りました。その後は、自分たちの作品をじっくり見たり、他の学校の子どもたちが作った作品を鑑賞したりしました。子どもたちは、「きれいに飾られていて、うれしいな」「卒業生した友達の作品があったよ」と充実した時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動(4年)1月13日
1月11日、12日,13日の3日間、登校時に校門で4年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。今回が今年度最後のPTAあいさつ運動でした。新型コロナウイルス感染症の影響で延期となり、1月の寒い時期での実施にも関わらず、4年生の保護者の皆様に参加していただきました。また、学校運営協議会委員の皆様にも参加いただきました。あいさつ運動の終わりには、昇降口前に集まっていただき、校長先生からお礼と学校での様子をお伝えしました。ご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶・エコキャップ回収(代表委員会)1月12日![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方にご協力いただいたおかげで、アルミ缶1.6kg、エコキャップ8.4kgが集まりました。集まったアルミ缶はお金に換えて、地域の福祉のために寄付します。エコキャップは病気を治すワクチンに換えます。今月もご協力ありがとうございました。 算数科「なんじなんぷん」(1年生)1月12日
1年生の算数では時計の学習をしてます。時計の目盛りを見て、1目盛りが1分をあらわしていることを知りました。時計の読み方は、1:短い針で何時かを読む。2:長い針で、何分かを読む。ことを学びました。タブレット端末を活用して、様々な時間を読む練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |