![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:186 総数:503069 |
3年生 書道 5/25![]() ![]() どの生徒も集中し、真剣に字を書く様子が見られました。 緑の募金活動の報告 5/25![]() ![]() 多くの人たちからの協力により、7,877円の募金が集まりました。 この募金の一部は本校の植物の購入にも一部還元されます。 みなさん、ご協力ありがとうございました。 緑の募金(2日目)5/19![]() ![]() たくさんの募金をありがとうございます。 21日(金)まで行っていますので、ご協力をお願いします。 JRCの表彰状をいただきました 5/19![]() ![]() 毎年行っている赤い羽根共同募金活動や、新型コロナウイルス感染症対策の募金など、多くの場面でご協力ありがとうございます。 今後とも生徒会および企画運営委員中心に学校を盛り立ててまいりますのでよろしくお願いいたします。 1年野外活動のスタンツ決め 5/18![]() ![]() 互いの意見を尊重しながら、しっかり話し合うことができました。 本番に向けて、クラス一丸となって準備していきましょう。 緑の募金 5/18![]() ![]() ![]() ![]() 21日(金)まで、毎朝8時から正門で園芸委員が募金活動を行います。 また、職員室でも募金活動を行います。 集まった「緑の募金」は、森林ボランティア団体やNPOによる国内外のさまざまな森づくり・人づくり活動へと活かされます。また、訓原中学校の花や植物が増えることにもつながります。「緑の募金」は皆様の思いを確実に「緑の輪」として広げます。 みなさんのご協力をよろしくお願いします。 一学期中間テスト 5/14![]() ![]() 1年生にとっては初めての中学校の定期テストになりましたが、どの生徒も真剣に取り組むことができました。 テスト返却後には、よく見直しをし、課題の克服に向けて取り組めるよう、指導していきます。 総合的な学習の時間 5/14![]() ![]() 中間テストが終わり、いよいよ野外活動の準備が始まります。 無事に野外活動を成功させるためにも、日々の健康に気を付けて過ごさせたいと思います。 朝礼(放送) 5/10
本日、放送による朝礼がありました。
部活動春の大会の表彰の後、校長先生から「春の大会が本校で開催できたことは、普段の皆さんの健康に対する意識の高さによるところが大きく、見えない敵に打ち勝つことができた一人一人を表彰したい。また、大会が終わっても気を緩めることなく、これまでと同様にマスクや手洗いなどの感染症対策と、万一症状が出てしまった場合は快復に努めること、感染してしまった相手への気遣いを忘れずに学校生活を送ってほしい。」との言葉がありました。 なお、西春日井地区春季大会の表彰は以下の通りです。 団体の部 ・バスケットボール 優勝 ・ソフトテニス 準優勝 ・剣道男子 準優勝 ・卓球女子 3位 個人の部 ・剣道男子 優勝 ・剣道女子 準優勝 ・卓球男子 優勝 ・卓球女子 3位 ![]() ![]() テスト・教育相談週間 5/7![]() ![]() ![]() ![]() また、教育相談も各クラスで行っています。 中間テストに向けて、しっかり準備をしていきましょう。 テスト計画作成 4/30![]() ![]() しっかりと計画を練り、初めての定期テストに向けて準備を進めていきましょう。 学級写真購入の案内
本日、学級写真購入についてクラスで説明をしました。
購入希望者は、本日配布した封筒にクラスと氏名を記入の上、600円を入れて5/14(金)までに担任に提出してください。 春季大会 男子卓球部 5/1 5/2
訓原中学校にて春季大会を行いました。団体戦では師勝中と対戦し、惜しくも負けてしまいましたが、選手たちは力を出し切り、一生懸命に戦いました。
個人戦での入賞は優勝の1名でした。 今回は会場校として選手以外の部員にも大会運営に協力をしてもらいました。指示をよく聞き、積極的に動く姿に感心しました。 夏の大会に向けて課題が分かった試合になりました。さらなるレベルアップを目指して、がんばって練習していきます。 保護者の皆様、日頃から男子卓球部の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会 女子卓球部 5/1 5/2
大会は2日に分けて新川中学校で行われました。
結果は、団体戦3位、個人戦3位と健闘しました。また、入賞できなかった生徒も自分の力を発揮し、納得のいく試合ができたと思います。 次は夏の大会です。夏の大会までに、課題を克服し、得意な部分を伸ばしていけるように指導していきたいと思っています。 保護者の皆さま、日頃の女子卓球部の活動のご理解とご協力に感謝しています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春季剣道大会 4/29
4月29日(木)、訓原中学校体育館で、地区中学校剣道部の春の大会が行われました。個人男子の部では3年生の選手が優勝、個人女子の部では3年生の選手が準優勝でした。団体の部では男女ともに課題が残る結果となりましたが、次の大会に向けて新たに気持ちを引き締め、練習に励んでいきたいと思います。
大会等はしばらく無観客での開催が続くことになると思われまが、ホームページなどでお子様の活躍する姿をお伝えしていきますので、今後も引き続きご理解とご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井地区バスケットボール春季大会優勝! 4/24・25
4月24日(土)・25日(日)に師勝中学校にて春季大会を行いました。
新型コロナの影響でしばらく公式試合を行うことができませんでしたが、今回こうして日頃の努力の成果を発揮する舞台ができたことを本当に嬉しく思った2日間でした。 初戦の新川中、準決勝の師勝中、そして決勝の西春中、どのチームも粘り強く、決して楽ではありませんでしたが、最後は点数を引き離し、見事優勝することができました。 保護者の皆様、日頃からバスケットボール部の活動にご理解とご協力いただき、ありがとうございます。本当は子どもたちが戦う姿を直接観ていただきたかったですが、無観客開催となり、非常に残念に思っています。夏の大会に向けて、さらに高い目標を立てて日々がんばっていますので、今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練の振り返り 4/23![]() ![]() 「東日本大震災から10年が経ち、その教訓を忘れてはならない」という校長先生のお話を受け、各自が日頃から防災・減災について、「自分ごと」として考えていくことが大切だと学びました。 避難訓練 4/23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは、地震発生の放送後、すみやかに身の安全の確保に努め、素早く運動場に避難して整列・点呼をすることができました。 校長先生からは、「自分の身は自分で守ることが大切。日ごろから災害が起きた時のことを想定しながら生活してほしい」というお話がありました。 全体の訓練終了後、2年生を対象に救助袋を使った避難方法の実演を見学し、防災について学ぶことができました。 学年懇談会 4/22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、修学旅行説明会を兼ね、日程や持ち物、感染予防対策などについての説明もありました。 PTA総会は昨年同様に中止となりましたので、先日のPTA委員会にて審議・承認いただいた内容をまとめた要項を配付させていただきました。よろしくお願いします。 離任式 4/16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2、3年生は体育館、1年生はZOOMを使用して、教室での参加となりました。 異動された先生方からのお話をどの生徒も真剣な表情で聴いていました。先生方のお言葉を胸に、生徒・職員がよりよい訓原中を作っていこうと、気持ちを新たにもつことができた大切な時間となりました。 |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |