![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:522034 |
全学年 カモチャレ大会 続き 12/1
今回カモチャレ大会種目の間には、タブレット端末を使い、リアルタイムで送信された各クラスの珍プレー好プレーがアナウンスされました。珍プレーでは笑いがおこり、好プレーでは拍手が聞こえ、全学年で盛り上がった大会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全学年 カモチャレ大会 12/1
鴨田チャレンジ大会(通称カモチャレ)が行われました。3種目それぞれの記録を、ペアの児童にみてもらいました。タイムを計る直前、児童の表情は真剣で、緊張さえも感じましたが、終ったときの児童の笑顔からは、楽しい気持ちがあふれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歳末助け合い共同募金 12/2
12/1、2の2日間、児童会主催で、歳末助け合い共同募金を行いました。今回集まったお金は、災害復旧支援や福祉のために使われます。鴨田っ子の協力のおかげで10,988円集まりました。ご協力ありがとうございました
![]() ![]() ![]() ![]() 「とまれ」足型マーク補修 11/30
本日、保護者、地域の方にご協力いただき、加島地区の「とまれ」足型マーク補修を行いました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。マーク補修により、児童の安全の意識向上につながればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 町たんけん 11/30
本日、2年生は健康ドームへ町たんけんに出かけました。職員の方から、健康ドームについて貴重なお話をたくさん伺いました。子どもたちは、わかったこと、初めて知ったことを一生懸命メモしながら聞いていました。実際に健康ドームを訪れてみて、子どもたちから健康ドームについてもっと知りたいという声がたくさん聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰を行いました 11/26
先週の金曜日、「あいちの味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」、「青少年健全育成非行防止標語、ポスター」、「善行少年」、「税に関する習字」の4つの表彰を行いました。
受賞した児童6名は、校長先生から表彰状を受け取り、とてもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年 保健集会 11/26
先週の金曜日、保健集会を行いました。保健委員会の児童たちが、劇の中でクイズを出しながらケガの対処法を説明しました。劇が面白く、笑う場面もあり、児童たちは楽しく勉強していました。養護教諭からは、みんながもっている自然治癒力のお話をしてもらい、児童たちは興味深く聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合 サッカー部 11/27
本日。サッカー部は白木小学校と試合を行いました。6年生は最後の対外試合ということでいつも以上に気合が入っていました。最後までボールを追いかける姿や声を掛け合って励まし合う姿が見られました。部活動を通して仲間と友情を深め、これからの生活に生かしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合 バスケ部 11/27
本日、バスケ部は白木小学校と練習試合を行いました。
6年生にとっては最後の練習試合でしたが、一人ひとりが、一生懸命全力を出し切りながら試合をすることができました。子どもたちの真剣な表情でプレーする姿がとても印象的でした。試合の中で成長しながら、それぞれの一番のプレーを見せてくれました。 嬉しい思い、悔しい思いなど、抱える思いはさまざまだと思いますが、この試合で得た経験を次の挑戦に繋げていってくれたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内練習 バスケ部 11/20
本日、バスケ部は校内練習を行いました。初めての長い練習時間の中で、子どもたちは笑顔で楽しく練習していました。時間いっぱい使って、ドリブルやシュート、紅白戦など、一生懸命練習することができました。子どもたちは、来週の練習試合に向けて準備万端です。ぜひ応援よろしくお願いします。
![]() ![]() 校内練習サッカー部 11/20
本日、校内練習を行いました。天候にも恵まれ、児童たちは元気いっぱい練習することができました。ゲーム形式の練習では、お互いに声を掛け合い、考えながらプレーする姿が見られました。来週の試合が楽しみですね。
![]() ![]() 第2回学校運営協議会(11/16)
昨日、第2回の学校運営協議会を実施しました。「学校運営協議会」では、学校と地域が一体となって子どもたちを育んでいくことについて協議し、地域全体で学校教育を支援する体制づくりをしています。委員の皆様のご意見を学校の改善に生かしていきます。
今回は、授業参観の後、ボランティア活動の現状や交通安全、学校評価等について貴重なご意見をいただきました。 今後も連携しながら教育活動を進めていきますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 低学年 教育相談 11/16
今日から、低学年の教育相談が始まりました。仲の良い友だちのことや、最近興味のあること等を、担任の先生に話せる大事な時間になります。児童の心の声を聴きとれるように、先生たちも真剣に子どもと向き合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 11/13![]() ![]() 楽しくお気に入りのおやつを食べています。 修学旅行11/13![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 11/13![]() ![]() 元気いっぱいですね。 修学旅行 11/13![]() ![]() まだまだ元気な子や疲れて眠ってしまっている子もいます。 修学旅行11/13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11/13![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 11/13![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |