最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:81
総数:465966
校訓「創意・誠実・健康」のもと、「知・徳・体」の調和のとれた、人間性豊かでたくましい生徒の育成を目指します。

西春日井支所大会 ソフトテニス部 7/4

画像1 画像1
 7月3日(土)団体戦、7月4日(日)個人戦が開催されました。

 団体戦では惜しくも結果を残すことができませんでしたが、個人戦では3年生のペアが4位入賞し、愛日地区大会への出場を決めました。

 熱中症が心配される暑い中でしたが、選手たちは最後の一球まであきらめずにボールを追いかけ、ベストを尽くすことができました。

西春日井支所大会 剣道の部 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって最後の大会となる西春日井支所大会が行われました。

結果は、

 団体男子の部 準優勝
 団体女子の部 準優勝
 個人男子の部 準優勝
 個人女子の部 準優勝

という大健闘でした。

 団体戦・個人戦ともに、愛日地区大会に進みます。
 3年生たちの戦いはまだまだ続きます。愛日大会においてもコロナ対策のため、保護者の方に観戦していただくことはできませんが、ご理解とご家庭での応援をよろしくお願いします。

部活動壮行会 7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目、部活動の夏の大会やコンクールに向けて、壮行会を行いました。2・3年生は体育館で、1年生は各教室でモニターを見ながら参加しました。
 各部活動へのエールとして、美術部が応援旗を制作しました。また、パソコン部はPCで作成した各部長のメッセージを教室や廊下に掲示しました。
 野球部、サッカー部、ソフトテニス部、男子卓球部、女子卓球部、バスケットボール部、剣道部、ブラスバンド部は、練習の合間に撮影したムービーを披露し、大会やコンクールへの抱負や意気込みを力強く発表しました。
 校長先生からは、さまざまな試合に出る選手の心を知る大切さについてお話がありました。
 全校一体となって応援する準備は万全です。頑張ってください!

手作りネッククーラーのプレゼント 7/1

 NPO法人サポートフレッシュの方から、手作りネッククーラーをいただきました。生徒たちの健康をお気遣いいただくお手紙も添えられていました。

 熱中症対策として、毎日の保健室や学校行事等で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014
住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地
TEL:0568-23-5413
FAX:0568-23-5435