![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:158 総数:502892 |
修了式 3/24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から生徒に向けて、新型コロナウイルスの流行の中、学習や行事に大変よくがんばったこと、卒業生が立派な態度で卒業式に臨み、在校生にも感謝していたこと、次年度を意識して、今ここでがんばることが大切であるといった話がありました。 生徒指導主事の先生からは、交通安全について、SNSの適切な利用についてのお話を聞きました。 式の後、担任の先生から通知表を受け取りました。 学習・部活動など充実した春休みを過ごし、新年度、笑顔で元気な皆さんに会えることを期待しています。 ※参考 「今こそ出発点」 人生とは毎日が訓練である わたくし自身の訓練の場である 失敗もできる訓練の場である 生きていることを喜ぶ訓練の場である 今この幸せを喜ぶこともなく いつどこで幸せになれるか この喜びをもとに全力で進めよう わたくし自身の将来は 今この瞬間ここにある 今ここで頑張らずにいつ頑張る 京都大仙院 尾関宗園 2年生球技大会 3/19
2年生で球技大会を行いました。競技は、相手チームに隠れている王様をねらうドッジボールです。内容やルールだけでなく、大会の進行や表彰式まで、有志の実行委員が企画してくれました。チームで団結し、全力を出し合い、笑いあふれる時間を過ごせたと思います。
最終学年になる生徒たちとしてふさわしい、立派に成長した姿をみることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東日本大震災 3/11![]() ![]() 地震が起きた14時46分に追悼の意を込めて黙とうを行いました。 学校保健委員会 3/9![]() ![]() ![]() ![]() 本年度の保健指導のまとめとして、生徒の体と心の健康について意見交換をし、講師の先生のお話を聞きました。 生徒自らが健康な生活を築いていけるよう、今後も研鑽を積んでまいります。 ボールを寄贈していただきました 3/4![]() ![]() 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。 第42回卒業証書授与式2 3/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式終了後は、各学級で最後の学級の時間。涙あり笑いありの温かい時間に名残を惜しむ様子が見られました。 生徒の皆さん、保護者の皆様、卒業おめでとうございます。卒業生のこれからの人生が素晴らしいものになるよう職員一同願っています。 第42回卒業証書授与式1 3/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生は担任の先生が読み上げる名前に対して、心を込めて大きな声で返事をし、各クラスの代表生徒が卒業証書を校長先生から受け取りました。 その後の校長先生の式辞を真剣なまなざしで聞きました。 代表生徒が目録を読み上げ、PTAより卒業記念品として「テント一張」が贈呈されました。 |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |